ブランドン・ナイト (野球)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ブランドン・ナイト (野球)の意味・解説 

ブランドン・ナイト (野球)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/10 05:17 UTC 版)

ブランドン・ナイト
Brandon Knight
2012年のナイト
基本情報
国籍 アメリカ合衆国
出身地 カリフォルニア州オックスナード
生年月日 (1975-10-01) 1975年10月1日(49歳)
身長
体重
6' 0" =約182.9 cm
195 lb =約88.5 kg
選手情報
投球・打席 右投左打
ポジション 投手
プロ入り 1995年 MLBドラフト14巡目でテキサス・レンジャーズから指名
初出場 MLB / 2001年6月5日
NPB / 2003年3月29日
KBO / 2009年8月1日
最終出場 MLB / 2008年9月17日
NPB / 2005年8月31日
KBO / 2014年5月6日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
選手歴
コーチ歴
国際大会
代表チーム アメリカ合衆国
五輪 2008年
オリンピック
男子 野球
2008 野球

ブランドン・マイケル・ナイトBrandon Michael Knight , 1975年10月1日 - )は、アメリカ合衆国カリフォルニア州オックスナード出身の元プロ野球選手投手)。韓国での登録名は、나이트

経歴

プロ入り前

1994年、MLBドラフト51巡目(全体1366位)でコロラド・ロッキーズから指名されるも拒否。

プロ入りとレンジャーズ傘下時代

1995年、MLBドラフト14巡目(全体374位)でテキサス・レンジャーズに指名され、6月3日に入団。

ヤンキース・ツインズ時代

1999年12月13日、チャド・カーティスとのトレードでサム・マーソネックと共にニューヨーク・ヤンキースに移籍。

2000年12月11日ルール・ファイブ・ドラフトミネソタ・ツインズに移籍。

2001年3月28日、ヤンキースに再び復帰するも、3月30日に放出される。4月1日、再びヤンキースと契約。6月5日ボルチモア・オリオールズ戦でメジャーデビューを果たした。5点ビハインドの6回表から4回を投げたが、マイク・ボーディックブレイディ・アンダーソンから本塁打を打たれ4失点を喫した。

2002年までの2年間に11試合に登板したが、2003年1月3日に解雇された。

ダイエー時代

2003年、福岡ダイエーホークスに入団した。同年は6勝4敗・防御率4.86と安定感を欠いたがリーグ優勝を経験する。阪神タイガースとの日本シリーズでは第4戦に登板、5回3失点の投球内容で勝ち負けは付かなかった。

2004年はいずれもリリーフでの6試合の登板に留まり未勝利に終わった。同年を以てダイエーを退団。

日本ハム時代

2005年マイナーリーグ時代に監督を務めていた北海道日本ハムファイターズ監督・トレイ・ヒルマンの推薦もあり、日本ハムに入団。5月4日西武ライオンズ戦に先発し1アウトを取っただけで8失点でノックアウトされるなど振るわず8試合の登板に終わり、9月3日付で解雇された。

パイレーツ傘下時代

2006年2月2日ピッツバーグ・パイレーツに入団。AA級アルトゥーナ・カーブで51試合に登板したが、10月15日にFAとなった。

独立リーグ時代

2007年アトランティックリーグサマセット・ペイトリオッツに入団。

2008年はサマセットで開幕を迎えた。

メッツ時代

2008年5月29日ニューヨーク・メッツと契約し、傘下AAA級ニューオーリンズ・ゼファーズでプレー。7月26日、父親の死去で帰国していたペドロ・マルティネスの代役として6年ぶりにメジャー復帰。同日のセントルイス・カージナルス戦でメジャー初先発を果たした。5回を投げ4失点で勝利投手の権利を持って降板したが、後続が打たれたためにメジャー初勝利は逃した。翌日の7月27日、戦力外となった。8月の北京オリンピック野球アメリカ合衆国代表に選出された。韓国戦、チャイニーズタイペイ戦の2試合で先発し、チャイニーズタイペイ戦で勝利投手となり、銅メダル獲得に貢献した。9月になりロースターが拡大されるとメジャーに再昇格し、1勝をあげシーズンを終えた。

2009年はメッツ傘下AAA級バッファロー・バイソンズでプレーしていたが、7月24日に放出された。

ライオンズ時代

2009年7月24日、故障により退団したルネルビーズ・エルナンデスの代役として、韓国プロ野球サムスン・ライオンズと契約[1]

同年は先発として活躍し6勝を挙げた。

2010年シーズンはサムスンと再契約し残留した。しかし故障と成績不振で、シーズン途中の8月4日に退団した。

ヒーローズ時代

2010年12月8日、韓国のネクセン・ヒーローズと契約。

2011年はシーズン通して先発ローテーションを守ったが、15敗と最多敗戦投手となった。しかし最下位に沈んだチームで最多の7勝を記録した。

2012年は韓国4年目で自己最多の16勝を記録し、防御率2.20で最優秀防御率のタイトルも獲得した。

2013年も先発で活躍しチーム最多タイの12勝を記録した。

2014年は開幕からの不振で、5月14日ネクセンからウェーバー公示され退団となった。

現役引退後

2014年6月末、韓国プロ野球・SKワイバーンズの外国人選手のスカウトになった。

2015年11月、ネクセン・ヒーローズの2軍投手コーチに就任。2017年7月、ネクセン(2019年よりキウム)の1軍投手コーチに転任。2020年限りでキウムとのコーチ契約を終了[2]

2021年よりSKワイバーンズ改めSSGランダースの外国人投手アドバイザーに就任した[3]

2022年はSSGの2軍投手コーチだった[4]

選手としての特徴

150km/hを超える速球スライダーが武器[5]

詳細情報

年度別投手成績





















































W
H
I
P
2001 NYY 4 0 0 0 0 0 0 0 0 ---- 52 10.2 18 5 3 0 0 7 0 0 12 12 10.13 1.97
2002 7 0 0 0 0 0 0 0 0 ---- 41 8.2 11 2 5 0 0 7 1 0 12 11 11.42 1.85
2003 ダイエー 16 16 0 0 0 6 4 0 -- .600 401 87.0 105 9 45 4 3 77 6 2 51 47 4.86 1.72
2004 6 0 0 0 0 0 0 0 -- ---- 36 6.0 11 0 6 0 1 5 2 0 10 8 12.00 2.83
2005 日本ハム 8 2 0 0 0 0 2 0 0 .000 62 11.1 20 3 7 0 1 14 1 0 18 14 11.12 2.38
2008 NYM 4 2 0 0 0 1 0 0 0 1.000 57 12.0 14 0 7 0 2 10 0 0 7 7 5.25 1.75
2009 三星 11 10 0 0 0 6 2 0 0 .750 260 60.2 52 5 28 0 2 51 6 0 26 24 3.56 1.32
2010 21 14 0 0 0 6 5 0 0 .545 375 83.1 87 5 42 2 2 66 6 0 47 42 4.54 1.55
2011 ネクセン 30 30 0 0 0 7 15 0 0 .318 768 172.1 169 12 98 0 12 115 0 0 98 90 3.56 1.55
2012 30 30 2 1 0 16 4 0 0 .800 832 208.2 180 6 53 0 7 102 0 0 60 51 2.20 1.12
2013 30 30 0 0 0 12 10 0 0 .545 769 172.2 192 10 79 1 14 129 2 0 96 85 4.43 1.57
2014 6 6 0 0 0 1 2 0 0 .333 142 29.1 36 5 22 0 1 19 0 0 22 18 5.52 1.98
MLB:3年 15 2 0 0 0 1 0 0 0 1.000 150 31.1 43 7 15 0 2 24 1 0 31 30 8.62 1.85
NPB:3年 30 18 0 0 0 6 6 0 0 .500 499 104.1 136 12 58 4 5 96 9 2 79 69 5.95 1.86
KBO:6年 128 120 2 1 0 48 38 0 0 .558 3146 727.0 696 43 322 3 38 482 14 0 349 310 3.84 1.40
  • 2014年度シーズン終了時
  • 各年度の太字はリーグ最高

記録

NPB

背番号

  • 62 (2001年)
  • 48 (2002年)
  • 24 (2003年 - 2005年、2013年4月 - 2014年5月)
  • 44 (2008年 - 同年途中)
  • 28 (2008年途中 - 同年終了)
  • 30 (2009年 - 2010年)
  • 54 (2011年 - 2013年4月)
  • 71 (2016年 - 2020年)
  • 73 (2021年)
  • 78 (2022年)

脚注

  1. ^ 「韓国&台湾プロ野球リポート」 『週刊ベースボール』2009年8月10日号、ベースボール・マガジン社、2009年、雑誌20442-8/10、95頁。
  2. ^ https://www.heroesbaseball.co.kr/story/heroesNews/view.do?num=19841
  3. ^ https://n.news.naver.com/sports/kbaseball/article/468/0000733282
  4. ^ http://www.ssglanders.com/media/news/detail?idx=19277
  5. ^ 『2003 プロ野球選手カラー名鑑』日刊スポーツ出版社、2003年、146頁。ISBN 4-8172-5172-7 

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ブランドン・ナイト (野球)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ブランドン・ナイト (野球)」の関連用語

ブランドン・ナイト (野球)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ブランドン・ナイト (野球)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのブランドン・ナイト (野球) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS