フロリダへのパークの設置計画
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 04:56 UTC 版)
「バック・トゥ・ザ・フューチャー・ザ・ライド」の記事における「フロリダへのパークの設置計画」の解説
ユニバーサルは1982年からフロリダに新しいパークを設置しようと考えていたが、現存するユニバーサル・スタジオ・ハリウッドは元あったスタジオをスタジオ・ツアーなどを加え、徐々にテーマパークへと変えていったもので、本格的なアトラクションをいくつも配置するテーマパークを作った経験がなかった。またその頃からのユニバーサルの動きを把握していた当時のウォルト・ディズニー・カンパニー最高経営責任者マイケル・アイズナーは、ユニバーサルをフロリダから追い出す目的で、ハリウッドや映画をテーマにした第3のパーク「ディズニー・MGM・スタジオ」(現:ディズニー・ハリウッド・スタジオ)を新たに設置し、アトラクションの1つにユニバーサル・スタジオ・ハリウッドに存在する「スタジオ・ツアー」の類似アトラクション「スタジオ・バックロット・ツアー」も設置することを決めていた。それがフロリダへのパークの設置を保留にしていた理由の1つでもあった。本来であればユニバーサル・スタジオ・ハリウッドのスタジオ・ツアーをフロリダにもそのまま設置する予定だったが、ディズニー・MGM・スタジオが先に類似アトラクションであるスタジオ・バックロット・ツアーの建設をスタートさせたため、スタジオ・ツアーの各場面を分割し、最も人気のある3つのシーン『アースクエイク』『ジョーズ』『キングコング』をピックアップし、それ自体をアトラクションにすることを決定し、追加して「バック・トゥ・ザ・フューチャー・ザ・ライド」があればディズニーワールドの裏庭に置いたとしても見劣りしない秘密兵器になってくれるだろうとフロリダへのパークの設置計画が再始動した。
※この「フロリダへのパークの設置計画」の解説は、「バック・トゥ・ザ・フューチャー・ザ・ライド」の解説の一部です。
「フロリダへのパークの設置計画」を含む「バック・トゥ・ザ・フューチャー・ザ・ライド」の記事については、「バック・トゥ・ザ・フューチャー・ザ・ライド」の概要を参照ください。
- フロリダへのパークの設置計画のページへのリンク