フルマラソン初挑戦
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/14 08:15 UTC 版)
2008年11月3日の東日本実業団対抗女子駅伝に出走後、大阪国際女子マラソンへ初マラソンに挑戦する事を表明。なお初マラソンに大阪を選んだ一番の理由は、「全日本大学女子駅伝で4年連続区間賞を獲得した縁起の良い場所だから」との事であった。 その翌2009年1月25日開催の大阪国際女子マラソン本番では、前半から5Kmラップが17分台前半のややスローペースの中、積極的に先頭に立ちレースを引っ張った。30Km付近から渋井陽子とのマッチレースになるが、31Kmを過ぎてからは更にスパートをかけた渋井についていくことが出来なかった。結果優勝した渋井とは2分近くの差をつけられ、2時間25分台の2位に留まる。それでもゴール後の赤羽は「楽しかった。次に繋がるレースが出来た」と満足そうな笑顔を見せていた。
※この「フルマラソン初挑戦」の解説は、「赤羽有紀子」の解説の一部です。
「フルマラソン初挑戦」を含む「赤羽有紀子」の記事については、「赤羽有紀子」の概要を参照ください。
- フルマラソン初挑戦のページへのリンク