フルトロイダルCVTとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 大車林 > フルトロイダルCVTの意味・解説 

フルトロイダルCVT

英語 full toroidal CVT

フルトロイダル面の半分(断面半円周中凹面)ずつが、対向して入力出力メンバーとなり、その間ローラー配置し、その接触点ではトラクション力により力を伝達して、その半径連続的に変わることで変速比が無段階になる変速機(CVT)である。1938年イギリスで、バーバリーデュアルのフルトロイダル型CVT考案している。ハーフトロイダル(断面4分の1円周中凹2つ対向)式は、すでに日産FR車用に量産化している。ハーフ比べフルトロイダルの利点は、ローラーにトロイダル面から加わる力がバランスし、ローラー軸受け負荷小さいことである。しかし伝達効率はハーフトロイダルに若干劣るといわれている。

※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。


このページでは「大車林」からフルトロイダルCVTを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からフルトロイダルCVTを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からフルトロイダルCVT を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フルトロイダルCVT」の関連用語

フルトロイダルCVTのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フルトロイダルCVTのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS