フリージオ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/05 04:13 UTC 版)
「ポケモンの一覧 (599-649)」の記事における「フリージオ」の解説
フリージオ No. 615分類: けっしょうポケモン タイプ: こおり 高さ: 1.1m 重さ: 148.0kg 特性: ふゆう かくれ特性: なし 進化前: なし 進化後: なし 雪の結晶のような身体に、目(上の二つ)と口(下側)がついた外見をしており、口からは氷の結晶でできた2本の鎖が伸びており、これにより獲物を捕らえる。雪雲の中で身体が結晶化して誕生したポケモンで、通常体温が下がっている時は結晶状の個体だが、体温が上がると身体が気化して水蒸気になり、姿を消す事が可能。 『ブラック・ホワイト』ではセッカシティジムリーダーのハチクが使用する。『ブラック2・ホワイト2』ではプラズマ団のヴィオが、『X・Y』ではエイセツシティジムリーダーのウルップが使用している。 劇場版ポケットモンスターベストウィッシュ キュレムVS聖剣士ケルディオではキュレムの手下として出演した。 TVアニメ版では『ベストウイッシュ』第79話でセッカシティジムリーダーのハチクが使うポケモンとして登場。声優は三木眞一郎。 『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS 』では、「フィールドスマッシュ」の敵キャラとして登場。2種類の「れいとうビーム」を放ちファイターを凍らせる。
※この「フリージオ」の解説は、「ポケモンの一覧 (599-649)」の解説の一部です。
「フリージオ」を含む「ポケモンの一覧 (599-649)」の記事については、「ポケモンの一覧 (599-649)」の概要を参照ください。
- フリージオのページへのリンク