フリージオとは? わかりやすく解説

フリージオ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/05 04:13 UTC 版)

ポケモンの一覧 (599-649)」の記事における「フリージオ」の解説

フリージオ No. 615分類: けっしょうポケモン タイプ: こおり 高さ: 1.1m 重さ: 148.0kg 特性: ふゆう かく特性: なし 進化前: なし 進化後: なし 雪の結晶のような身体に、目(上の二つ)と口(下側)がついた外見をしており、口からは氷の結晶でできた2本の鎖が伸びており、これにより獲物捕らえる。雪雲の中で身体結晶化して誕生したポケモンで、通常体温下がっている時は結晶状の個体だが、体温上がる身体気化して水蒸気になり、姿を消す事が可能。 『ブラック・ホワイト』ではセッカシティジムリーダーのハチク使用する『ブラック2・ホワイト2』ではプラズマ団ヴィオが、『X・Y』ではエイセツシティジムリーダーのウルップ使用している。 劇場版ポケットモンスターベストウィッシュ キュレムVS聖剣士ケルディオではキュレムの手下として出演したTVアニメ版では『ベストウイッシュ第79話でセッカシティジムリーダーのハチクが使うポケモンとして登場声優三木眞一郎。 『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS 』では、「フィールドスマッシュ」の敵キャラとして登場2種類の「れいとうビーム」を放ちファイター凍らせる

※この「フリージオ」の解説は、「ポケモンの一覧 (599-649)」の解説の一部です。
「フリージオ」を含む「ポケモンの一覧 (599-649)」の記事については、「ポケモンの一覧 (599-649)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「フリージオ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フリージオ」の関連用語

フリージオのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フリージオのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのポケモンの一覧 (599-649) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS