フデリンドウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 植物 > 山野草 > フデリンドウの意味・解説 

フデリンドウ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/05/20 20:53 UTC 版)

フデリンドウ
福島県会津地方 2008年5月
分類
: 植物界 Plantae
: 被子植物門 Magnoliophyta
: 双子葉植物綱 Magnoliopsida
: リンドウ目 Gentianales
: リンドウ科 Gentianaceae
: リンドウ属 Gentiana
: フデリンドウ G. zollingeri
学名
Gentiana zollingeri Fawc.
和名
フデリンドウ(筆竜胆)

フデリンドウ(筆竜胆、学名:Gentiana zollingeri )は、リンドウ科リンドウ属越年草

特徴

高さは5~10cmくらいになる。対生し、形は広卵形で全縁、質はやや厚め。 ハルリンドウにはある根生葉はない。花期は4~5月で、漏斗状の青紫色のを、茎の上部に1~10数個、上向きにつける。花は日があたっている時だけ開き、曇天、雨天時は、筆先の形をした蕾状態になって閉じている。

分布と生育環境

日本では北海道本州四国九州に、日本国外では朝鮮半島中国、カラフトに分布し、山地の林内や日当たりの良いやや乾いた草原に自生する。

近縁種

フデリンドウの花

外部リンク





固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」からフデリンドウを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からフデリンドウを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からフデリンドウ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フデリンドウ」の関連用語

フデリンドウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フデリンドウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフデリンドウ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS