フォー・コーナーズ_(カナダ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フォー・コーナーズ_(カナダ)の意味・解説 

フォー・コーナーズ (カナダ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/04/12 09:21 UTC 版)

フォー・コーナーズの位置(カナダ)
方尖塔

フォー・コーナーズ: Four Corners)は、カナダ中北部にある、4つのカナダの州の境界線が集まっている唯一の場所地点である。北緯60度0分0秒 西経102度0分0秒 / 北緯60.00000度 西経102.00000度 / 60.00000; -102.00000 (フォー・コーナーズ)に位置している[1][2]。四つの州とはそれぞれ、南東はマニトバ州、南西はサスカチュワン州、北西はノースウエスト準州、北東はヌナブト準州である[1]

地理

NASA map showing Kasba Lake and the four corners

フォー・コーナーズはカスバ湖英語版の南岸、Hasbala湖の北岸にある。ここはタイガの周辺部であり、ヌナブト準州でツンドラでも氷帽でもないのは図らずもここだけである[2]。近くの鉄道や道路からは百キロメートル以上離れているが、近くのカスバ湖空港あるいはカスバ湖飛行場から、またはウォラストン湖ちかくのPoints North Landingからでも、到達することができる[3]

この方尖塔は、1962年マニトバ州サスカチュワン州ノースウエスト準州マッケンジー地区、ノースウエスト準州キーウェティン地区の境界を示すために建てられたものである(ヌナブト準州の創設により、キーウェティン地区は1999年に消滅した)。

マニトバ州とサスカチュワン州とノースウエスト準州の州境の交点は、ヌナブト準州ができる1999年以前に測量されている。フォー・コーナーズには、高さ1メートルのアルミニウム製の方尖塔が設置されている。経緯度は北緯59度59分57.98511秒 西経102度00分27.24027秒 / 北緯59.9994403083度 西経102.0075667417度 / 59.9994403083; -102.0075667417 (Four corners)座標: 北緯59度59分57.98511秒 西経102度00分27.24027秒 / 北緯59.9994403083度 西経102.0075667417度 / 59.9994403083; -102.0075667417 (Four corners)である[4]。方尖塔には1962年に建てられたと刻まれており[3]、西経102度からおよそ400メートル (1,300 ft)離れている[5]。方尖塔の頂上にはディスクがあり、モニュメントを取り去ったり壊したりすると懲役五年が課される、と書いてある[3]

1999年にヌナブト準州が設立されたことにより、この地点はカナダ唯一のen:quadripointとなった[2]。ヌナブト準州の法的な定義においては、州境は"北緯60度線西経102度線の交点、マニトバ州、ノースウエスト準州、サスカチュワン州の州境の交点に始まる"と定義されている[6][7]。後者の交点が 前者の経緯度と完全に一致してはいないので、完全な測量のなされたことのないヌナブト準州とノースウエスト準州の州境[8]が、他の州境ときちんと一か所で接しているかどうか、法律は完全には明確にしていない。測量は2011年に始まった[9][10]

ギャラリー

マニトバ州(南東側)からみた方尖塔。測量のための塔も写っている。 
方尖塔の頂上についているディスク。 

出典

  1. ^ a b Hill, Tony L. (2002). Canadian politics, riding by riding: an in-depth analysis of Canada's 301 federal electoral districts. Minneapolis: Prospect Park Press. p. 448. ISBN 978-0972343602. http://books.google.co.uk/books?id=opvmE2AExc8C&lpg=PR1&pg=PA448#v=onepage&q&f=false. 
  2. ^ a b c Nunavut”. Welcome to Canada. Canadian Tourism Development Corporation. 2013年10月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年2月20日閲覧。
  3. ^ a b c Butler, Brian J.. “Manitoba - Northwest Territories - Nunavut - Saskatchewan Multi-point”. The Corner Corner. BJB Software. 2013年5月13日閲覧。
  4. ^ Station Unique Number 674002”. Natural Resources Canada. 2012年7月31日閲覧。(要登録)
  5. ^ Laying the Groundwork for Property Rights and Development”. Saskatchewan Land Surveyors Association. 2013年5月13日閲覧。
  6. ^ Nunavut Act SCHEDULE I (Section 3) WESTERN BOUNDARY OF NUNAVUT”. Canadian Legal Information Institute (1993年). 2007年1月13日閲覧。
  7. ^ Nunavut Act SCHEDULE I (Section 3) WESTERN BOUNDARY OF NUNAVUT”. Government of Canada Justice Law Website (1993年). 2013年1月31日閲覧。
  8. ^ Trans-boundary Mineral Claims and Leases”. The Plan: Proposed Regulatory Changes and Map Selection in Nunavut. Aboriginal Affairs and Northern Development Canada (2012年10月1日). 2013年1月31日閲覧。
  9. ^ N.W.T.-Nunavut boundary being surveyed”. CBC News (2011年6月23日). 2012年1月31日閲覧。
  10. ^ NWT-Nunavut border under the microscope”. APTN National News (2011年6月28日). 2013年1月31日閲覧。

関連項目


「フォー・コーナーズ (カナダ)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フォー・コーナーズ_(カナダ)」の関連用語

フォー・コーナーズ_(カナダ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フォー・コーナーズ_(カナダ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフォー・コーナーズ (カナダ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS