ファランヘ党_(レバノン)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ファランヘ党_(レバノン)の意味・解説 

ファランヘ党 (レバノン)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/26 13:54 UTC 版)

レバノン政党
ファランヘ党
حزب الكتائب اللبنانية
Hizb al-Kata'ib al-Lubnaiyah
党首 サミー・ジェマイエル
成立年月日 1936年[1]
本部所在地 レバノン ベイルート県 ベイルート
国民議会
5 / 128   (4%)
政治的思想・立場 右派極右
レバノンナショナリズム[1]
国民保守主義
連邦主義
キリスト教民主主義
欧州[1]
アラブ民族主義[1]
シンボル レバノン杉

党旗
国際組織 国際民主同盟[2]
公式サイト الكتائب اللبنانية - آخر الأخبار المحلية والعربية والدولية
テンプレートを表示

ファランヘ党(ファランヘとう、アラビア語: حزب الكتائب اللبنانية, ラテン文字転写: Hizb al-Kata'ib al-Lubnaiyah[1]英語: Kataeb Party[3], Lebanese Phalange Party[3][4][出典無効])は、レバノンにおけるキリスト教マロン派系の極右政党・民兵組織。正式名称はファランヘ党•レバノン社会民主党(Kataeb Party - Lebanese Social Democratic Party)である。現在の党首はサミー・ジュマイエル。

党名の「ファランヘ」は、スペインファランヘ党と同様、ギリシャ語大隊を意味するファランクスから採られたものである。アラビア語読みでカターイブ党と表記する(意味は同じ)。ファランジスト党英語読みで表記することも。

概要

ファランヘ党員の私兵団
訓示を与えている人物がピエール・ジェマイエル

エジプト出身の歯科医であったピエール・ジェマイエルが、レバノン独立を目的に1936年に結成した。当時ヨーロッパで台頭していたイタリアファシスト党ドイツナチスを模範としたファシズム政党としており、ナチスの突撃隊を真似た私兵集団を組織し、ナチス式敬礼を採用していた。

政党として国会内では少数勢力であったが、むしろ土着のマロン派社会で強力な影響を持った。後に登場してくるアラブ民族主義とは対立するフェニキア主義を主張し、伝統的なレバノン・ナショナリズムを訴えた。当初は反仏抵抗運動を行っていたが、独立後は一転して、国内のアラブ民族主義・イスラーム勢力に対抗するため、親イスラエル路線に変わっていった。

1958年のレバノン内乱以降は党の武装化を推し進め、ピエールの次男・バシール・ジェマイエル英語版は積極的な反シリア主義路線を敷き、パレスチナ人難民排除を訴えて党のシンボルとなった。1975年のレバノン内戦以降、代表的な右派の民兵組織としてマスコミに登場するが、1976年にはバシールが糾合と粛清の末、若手幹部を中心に民兵組織レバノン軍団を結成。党とレバノン軍団は次第に乖離していくことになる。

1982年、レバノン国会で大統領に選出されたばかりのバシールがファランヘ党本部で演説中に爆弾が炸裂し、バシールのほか26人の党員が殺害された。党の民兵はその報復としてベイルートに暮らすパレスチナ難民を襲撃し、サブラー・シャティーラ虐殺事件を引き起こした。なお、バシール爆殺事件で逮捕・起訴され有罪となったのは、実際には、シリア社会民族党の党員であった。

1984年にピエールが死去すると、ファランヘ党はマロン派の富裕・老年層が支持者となって親欧米指向を一層強めていき、現実的な考え方をとり、時としてはシリアをも支持する若年層中心のレバノン軍団とは対立の様相を示すようになる。

内戦終結に伴い、1989年にシリアによって武装解除がなされた。現在は、反シリア・イラン派勢力であるレバノン議会野党連合である「3月14日連合」の一角を占めている。

脚注

  1. ^ a b c d e ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 コトバンク. 2018年9月23日閲覧。
  2. ^ IDU Member Parties 2019.11.21閲覧。
  3. ^ a b حزب الكتائب اللبنانية 英語, 翻訳, 例文, 辞書 アラビア語-英語 - Glosbe Glosbe. 2018年9月23日閲覧。
  4. ^ Google翻訳による出力結果 Google翻訳. 2018年9月23日閲覧。

関連項目

  • 宗教右派
  • ナショナリズム
  • ファシズム
  • ファシスト党
  • 戦場でワルツを
  • シリア社会民族党(SSNP) - カターイブ同様、ファシズムを模範とした政党(シリア及びレバノンの東方正教会信徒を基盤とする)。しかし、カターイブが右傾化していったのに対し、SSNPはシリア政府の弾圧もあって左傾化して分裂状態に至った。レバノン内戦では代表的な左派民兵組織とされ、カターイブと度々衝突しており、1982年のバシール暗殺では同党の党員が実行犯として逮捕されている。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ファランヘ党_(レバノン)」の関連用語

ファランヘ党_(レバノン)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ファランヘ党_(レバノン)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのファランヘ党 (レバノン) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS