ピンク・ジンとは? わかりやすく解説

ピンク・ジン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/27 19:02 UTC 版)

ピンク・ジン

画像募集中
基本情報
作成技法 ステア/シェイク/ビルド
淡桃色透明、淡赤褐色透明
グラス   カクテル・グラス
アルコール度数
度数
40度以上
レシピの一例
ベース ドライ・ジン
材料
ドライ・ジン …… 1
アンゴスチュラ・ビターズ …… 1dash - 4dash
テンプレートを表示

ピンク・ジン (: Pink Gin: Pink Gin Cocktail[1][2])は、ジンアンゴスチュラ・ビターズを使用したカクテルの1つである。ジン・アンド・ビターズとも呼ばれることもあるが別物とする意見もある(下記#ジン・アンド・ビターズとの関係参照)。

イチゴラズベリーバラの花などを加えてピンク色の液色をしたフレーバード・ジンに「ピンク・ジン」の名をもつ製品もある[3][4]が本項では取り扱わない。

概要

古典的なカクテルの1つであり、ブラッディ・マリーブル・ショットコープス・リバイバーと同様に飲み過ぎや体力回復に効能があると考えられている[5]

グロッグ同様にイギリス海軍で発明されたと考えられ[6][7]、1830年以降にイギリス海軍の船員が船酔いを防ぐために船上でジンと当初は強壮剤として発売されていたアンゴスチュラ・ビターズを混ぜたのが始まりとされる[4][8]。なお、当時のジンはイギリス海軍に納品されていたプリマス・ジンであり、現在のドライ・ジン(ロンドン・ジン)よりは甘口であった[8][9]

イギリス海軍将校の食前酒として知られる[10][11]

下記のレシピの例を見てもらえばわかるように、ほぼジンをストレートで飲むのに等しいためアルコール度数は高い[12]:79

レシピの例

レシピの例を以下に挙げる。

材料[12]:79[13]
作り方
作り方もいくつかある。

バリエーション

イエロー・ジン[11][12]:79
アンゴスチュラ・ビターズをオレンジ・ビターズに変える。
ピンク・ジン・トニック[8][15]
氷を入れたコリンズグラスにピンク・ジンをビルドで作り、トニックウォーターで満たす。ジン・トニックのバリーエションでもある。

ジン・アンド・ビターズとの関係

ジン・アンド・ビターズ: Gin & Bitters)はピンク・ジンと同じ材料、同じ容量比で作られるカクテルであり、ピンク・ジンと同一のカクテルとされることもある[7][10][16]

同一視しない場合、以下のような点を違いとして挙げることがある。

  • ピンク・ジンは(プリマス・ジンのような)甘口のジンで作り、ジン・アンド・ビターズはドライ・ジンで作る[9]
  • ピンク・ジンはシェイクで作り、カクテルグラスに注ぐ。ジン・アンド・ビターズはリキュールグラスをビターズでリンスし、ジンを注ぐ[9]
  • ピンク・ジンはステアで作り、ジン・アンド・ビターズはビルドで作る[11]
  • ピンク・ジンはカクテルグラスに注ぐ。ジン・アンド・ビターズはロックグラスに注ぐ[17]

出典

  1. ^ a b Ned Halley (2005) (英語). The Wordsworth Dictionary of Drink: An A-Z of Alcoholic Beverages. Wordsworth Editions, Limited. p. 461. ISBN 9781840223026 
  2. ^ a b (英語) The Savoy Cocktail Book. Little, Brown Book Group. (2014). p. 124. ISBN 9781472114259 
  3. ^ 山科拓郎 (2022年8月17日). “世界最北端の醸造所生まれ。氷河の水で作られたピンクジンが登場!”. ライフハッカー. 2022年10月24日閲覧。
  4. ^ a b PINK GIN: WHAT IS IT?” (英語). Moonshine University. 2022年10月24日閲覧。
  5. ^ チャールズ・シューマン、福西英三翻訳、松本みどり翻訳 『シューマンズ バー ブック』(新装版)河出書房新社、2018年、219頁。 ISBN 978-4309279213 
  6. ^ Ted Haigh (2009) (英語). Vintage Spirits and Forgotten Cocktails: From the Alamagoozlum to the Zombie 100 Rediscovered Recipes and the Stories Behind Them. Quarry Books. p. 234. ISBN 9781616734756 
  7. ^ a b David Wondrich (2021). “Pink Gin” (英語). The Oxford Companion to Spirits and Cocktails. オックスフォード大学出版局. ISBN 9780190670405 
  8. ^ a b c Céline Bossart (2021年5月23日). “Pink Gin & Tonic” (英語). Liquor.com. 2022年10月24日閲覧。
  9. ^ a b c 達磨信. “第76回 口中で里山の恵みの香が花開く ROKU ジン・ビターズ オンドリのしっぽ”. サントリー. 2022年10月24日閲覧。
  10. ^ a b 福西英三 『カクテル入門』保育社、1982年、33-35頁。 ISBN 978-4586505630 
  11. ^ a b c THE PLACE 『カクテル事典』学研パブリッシング、2014年、76,頁。 ISBN 978-4058003206 
  12. ^ a b c d e 『カクテル完全ガイドうまいつくり方の方程式』(改訂版)池田書店、2021年。 ISBN 978-4262130705 
  13. ^ a b 『カクテルをたしなむ人のレッスン&400レシピ』日本文芸社、2021年、328頁。 ISBN 978-4537218695 
  14. ^ 中村健二 『世界一のカクテル』主婦の友社、2010年、133頁。 ISBN 978-4072743935 
  15. ^ Pink Gin and Tonic” (英語). Difford's Guide. 2022年10月24日閲覧。
  16. ^ 杉田米三 『最新カクテルブック』柴田書店、1969年、72頁。 
  17. ^ 朱鷺田祐介「無限の可能性を持つカクテルの世界」 『酒の伝説』新紀元社Truth In Fantasy〉、2012年。 ISBN 978-4775306970 

ピンク・ジン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/31 03:48 UTC 版)

まんがでわかる7つの習慣」の記事における「ピンク・ジン」の解説

Chapter 1Cocktail 29)。歩が後輩のともえに作らせて指導したまた、ダイバーシティ本当の意味に気づいた十和田に、正木出した

※この「ピンク・ジン」の解説は、「まんがでわかる7つの習慣」の解説の一部です。
「ピンク・ジン」を含む「まんがでわかる7つの習慣」の記事については、「まんがでわかる7つの習慣」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ピンク・ジン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ピンク・ジン」の関連用語

ピンク・ジンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ピンク・ジンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのピンク・ジン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのまんがでわかる7つの習慣 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS