ピクニック_(お笑い芸人)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ピクニック_(お笑い芸人)の意味・解説 

ピクニック (お笑い芸人)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/26 05:17 UTC 版)

ピクニック
本名 藤井 章永(ふじい あきひさ)
ニックネーム ピク兄
生年月日 (1981-06-29) 1981年6月29日(44歳)
出身地 日本東京都武蔵村山市
血液型 A型
言語 日本語
出身 NSC東京校6期
コンビ名 トップスピン(2000年 - 2004年)
相方 堀江(コンビ時代)
芸風 コント
事務所 吉本興業
活動時期 2000年 -
同期 アームストロング(解散)
マキシマムパーパーサム(解散)
ロシアンモンキー(解散)など
過去の代表番組 エンタの神様
森田一義アワー 笑っていいとも!
バカソウル
など
公式サイト

ピクニック公式プロフィール

ピクにぃチャンネル

よしもと芸人マイケル・J・ピクニック
テンプレートを表示

ピクニック1981年6月29日 - )は、日本ピン芸人。本名、藤井 章永(ふじい あきひさ)。

東京都武蔵村山市出身。吉本興業東京本社(東京吉本)所属。東京NSC6期生。

プロフィール

  • 身長163cm、体重55kg(2012年現在)、血液型A型。
  • 2000年 - 2004年は『トップスピン』というコンビで活動していた。
  • 芸風は主にコント
  • 芸名の由来は吉田サラダ(ものいい)に「お前ピクニックっぽいな」と言われたことから。最近は後輩や仲間から『ピクニック兄さん』を略して『ピク兄』(ぴくにい)と呼ばれることが多い。
  • 喫煙者。
  • 神保町花月の公演に多数出演している。演技力が評価され『安心と信頼のピクニック』『神保町花月の申し子』の異名を持つ。
  • 実家で、ハナという名前の柴犬を飼っている。ブログにもよく登場し、伝わらないモノマネを披露。
  • つよし(マキシマムパーパーサム)、伊藤智博(LLR)と仲が良く、『3GUYS』として同じ文面のブログを更新することがある。
  • 同期の五明拓弥(グランジ)とも仲が良く、『同級生』というユニットで活動している。
  • 同じピン芸人のシューレスジョーとも仲が良く、神保町花月にて隔月で『ピクとジョー』というライブを行っている。
  • 栗山直人(アームストロング)、有本おっさん、土井(サザンカ)の4人で『小平一家』という軍団を組んでいる。軍団長=栗山、右腕=ピクニック、清掃員=有本おっさん、谷町=土井という構成。名前の由来は昔、栗山が小平に住んでいたことから。
  • バッファロー吾郎・木村が絶賛しており、ピクニックが出演する『AGE AGE LIVE』は毎回、録画していたらしい。
  • 崖の上のポニョ』のポニョや風見しんご新派役者の河合雪之丞に似ていると言われることがある。
  • 剣道が得意で、「小手の藤井」と呼ばれていた。その実力は高く、某有名体育大学に剣道の推薦で入れるほどだったという。しかし、「剣道をやりたくない」という理由でその推薦を蹴り、高校時代は帰宅部に所属していた。
  • 高校時代1年付き合っていた彼女に「今まで1回も好きじゃなかった」と言われて振られた過去がある。
  • 実年齢より幼くみられることが多く、レンタルビデオ店でAVを借りようとしていた時、中学二年生と間違われ、私服警官に捕まった。
  • 2008年M-1グランプリオコチャ、とっしー、シューレスジョーのヤングピンスポメンバーと共に『大江戸まさるさとしゆうじたけし』として出場。
  • 2009年 - 2013年3月の4年間、瀬山俊之(飯能BBQ)と同居していた。
  • 『ピクニックのシチサンライブ』第一回で、自分がMC担当にも関わらず、舞台には15分ほどしか立たなかった(本人は渋谷区内をマラソンし、主なMCはゲストが担当)。
  • チョコレートプラネットを抜いて神保町花月への出演数が吉本内で1番である。
  • 2012年7月8日に行われた『神保町花月4劇団立ち上げ! メンバードラフト会議!!』により神保町花月から4劇団が誕生し、ニブンノゴ!宮地劇団に入団。後に2013年12月27日に行われた同ライブにて、新たにマンボウやしろ劇団に入団。
  • 軽度の潔癖症で、人が口をつけた飲み物は飲めない。
  • 三人兄弟の長男だが、三男は身長170cm、次男は182cmあり、兄弟の中で一番背が小さい。弟二人からは「あきちゃん」と呼ばれ、弟の妻からは「ピク兄」と呼ばれている。
  • メロンが好物だが、食べると耳の中が痒くなるので食べられない。本人曰く、禁断の果実。
  • 特技は人よりも手が開くことと、を鳴らすこと。
  • 若手舞台俳優との交流が深く、『キャストサイズニュース』(ニコニコ生放送)でMCを務めるほか、俳優のファンイベントでMCを務めることも多い。
  • キャストサイズチャンネル(ニコニコ生放送)初の俳優×芸人、spi×ピクニックのレギュラー番組『やってんなお前』略称『てんおま』毎月配信中(2019年5月16日 - )
  • 大好物は五平餅。
  • コンタクトの度数は右−6.5、左−5.5。BC8.6。

出演

テレビ

ネットラジオ

  • ピクニックとシューレスジョーの「ぬくもり横丁」 (2013年12月31日 - 毎週水曜日配信中) メインパーソナリティ

神保町花月

  • ソビエト (2007年9月19日 - 9月24日)
  • 凜 (2007年12月4日 - 12月9日)
  • カーテン (2008年2月19日 - 2月24日)
  • ミセス・ダディー (2008年3月25日 - 3月30日)
  • かあちゃん、スターになったよ (2008年5月8日 - 5月11日)
  • やけくそチェンジ (2008年7月1日 - 7月6日)
  • 夏の終わりのマーメイド (2008年8月26日 - 8月31日)
  • あい LOVE ゆう (2008年9月23日 - 9月28日)
  • 三十路少年 (2008年12月16日 - 12月21日)※主演
  • "新春初笑い!笑って笑って60分"の裏で… (2009年1月2日 - 1月5日)
  • 三ツ星★ストア (2009年1月27日 - 2月1日)
  • 殺し屋一家の誕生日会 (2009年3月3日 - 3月8日)
  • バッド・バースデー! (2009年4月14日 - 4月19日)
  • 月見草 (2009年7月22日 - 7月26日)※主演
  • オスメス (2009年9月30日 - 10月4日)
  • 願わくば、幸せに (2009年11月11日・12日・14日・15日・16日)
  • 10年計画ボーイズ〜前編〜煩悩のマシンガン (2009年12月27日 - 12月30日)
  • 10年計画ボーイズ〜後編〜ポチ袋のエクスタシー (2010年1月2日 - 1月4日)
  • 本番、行きます! (2010年3月16日 - 3月19日、21日)※主演
  • 穴 (2010年5月18日 - 5月23日)
  • 罪と蜜 (2010年7月7日 - 7月11日)
  • 御芝居 (2010年8月22日 - 27日)
  • 【チャレンジ公演】XXXXXX (2010年11月27日 - 28日)
  • 寅の微笑み、兎飛べ〜少し変わった、全部変わるか〜 (2010年12月27日 - 30日)
  • 寅の微笑み、兎飛べ〜地に足なんて、着けてたまるか〜 (2011年1月2日 - 1月6日)
  • 【チャレンジ公演】マハラジャと太田くん (2011年2月3日 - 2月4日)
  • POLI袋 (2011年3月7日 - 3月12日)
  • モテない君の戦い (2011年4月26日 - 5月1日)
  • ロックンダディロールヒーロー (2011年6月28日 - 7月3日)
  • 4~four~ (2011年7月6日 - 7月12日)
  • わたあめ、チューした、タララッタ (2011年8月6日 - 8月14日)
  • 【チャレンジ公演】同級生 (2011年10月3日 - 10月6日)
  • 珈琲ヒッチハイクガイド (2011年10月18日 - 10月22日)
  • WE KISS LOVESTORY (2011年12月26日 - 12月30日)
  • WE KISS LOVESTORY Ⅱ (2012年1月2日 - 1月6日)
  • 【チャレンジ公演】漆黒のJOE (2012年1月20日、22日)
  • 俺を旅して #1 今日を旅する (2012年4月25日 - 28日、30日)
  • 俺を旅して #2 過去を旅する (2012年5月22日 - 5月27日)
  • 俺を旅して #3 未来を旅する (2012年6月12日 - 6月17日)
  • バーボン65 (2012年7月3日 - 7月8日)
  • 【宮地劇団公演】ラフカンパニー(2012年10月30日 - 10月31日、11月2日 - 11月4日)
  • Money X'mas (2012年11月21日 - 11月23日、11月25日 - 11月26日)
  • マジで忠臣蔵!!前編 (2012年12月26日 - 12月30日)
  • マジで忠臣蔵!!後編 (2013年1月3日 - 1月7日)
  • 謎ト答 (2013年2月13日 - 2月18日)
  • サカサマ島綺譚~奇抜探偵・四条司の静謐なる思考~ (2013年3月6日 - 3月12日)
  • 神保町ドラマストーリー (2013年4月9日、4月11日 - 4月14日)
  • 【宮地劇団公演】おしぼり (2013年5月2日 - 5月3日、5月5日 - 5月6日)
  • みず と つち (2013年7月2日 - 7月7日)
  • ピクニック (2013年8月20日 - 8月23日、8月25日 - 8月26日)
  • What will you bet Next ? (2013年9月25日 - 9月30日)
  • ミス・ホワイトクリスマス(2013年12月20日 - 12月23日)
  • 喫茶クロネコ(2014年1月28日 - 2月2日)※主演
  • 時代に流されろ! (2014年5月3 - 5月6日)※主演
  • 生武運 ~SEVEN~ (2014年7月1日 - 7月6日)
  • すべてはノーから始まった (2014年8月6日 - 8月7日、8月9日 - 8月11日)
  • レンタルしますか? (2014年9月17日 - 9月22日)※主演
  • 斜本~しゃほん~ (2014年10月31日 - 11月5日)
  • 題名のない神保町花月 (2014年11月13日 - 11月15日、11月17日 - 11月18日) ※11月15日ゲスト出演
  • リズム&ライス ~その男のリズム~ (2014年12月27日 - 12月30日)
  • 本番いきます!(2015年1月31日 - 2月4日)
  • 劇団緑 (2015年2月24日、2月26日 - 2月28日、3月2日)
  • 伊藤真奈美&藤田記子~女のグチャグチャ~ (2015年4月4日 - 4月5日)※4日ゲスト出演
  • サイレントキャスター(2015年5月5日 - 5月10日)
  • 福田転球特別企画公演「彼女の履歴書」(2015年6月16日 - 6月20日)
  • 400回記念公演「ナツテール」(2015年7月14日 - 7月19日)
  • 月を越えて〜オーバー・ザ・タブー〜(2015年12月21日 - 12月25日)
  • 神保町花月10周年記念公演「1010愛して(じゅうじゅうあいして)」(2017年7月5日 - 7月9日)
  • 10年計画ボーイズ2018 後編~ポチ袋のエクスタシー~(2018年1月5日 - 1月7日)※7日ゲスト出演
  • アクティブリーディング『それから』(2019年1月25日 - 1月27日)※27日ゲスト出演
  • 僕の愛は君の好きにも勝てやしない(2019年2月1日 - 2月3日)
  • ピクとジョー特別本公演「白と黒 他一篇」(2019年7月19日 - 7月21日)
  • 絶望が持った音・令~ある師弟の想い~(2019年8月1日 - 8月4日)

舞台

  • 劇団たいしゅう小説家 Present`s 「草葉の陰でネタを書く。」 (あうるすぽっと、2016年2月3日 - 2月7日)
  • 熱帯◎亜熱帯レーベル #3「サブトロピカル サステナビリティ」(下北沢 小劇場B1、2016年2月24日 - 2月28日)
  • 空飛ぶ猫☆魂 #5『8月のウィークエンド・プロフェシー』(下北沢 駅前劇場、2016年8月24日 - 8月28日)
  • yataPro vol.3『熱海殺人事件~友よ、いま君は風に吹かれて~』(オメガ東京、2019年10月23日 - 10月31日)
  • 『VIVID CONTACT~re:born~』(ザ・ポケット、2021年2月24日-28日)
  • たまRiver『青いきおく』(CHARA DE 新宿御苑、2021年3月26日-28日)
  • 『VIVID CONTACT~fany~』(劇場HOPE、2021年9月29日-10月3日)
  • 『青いきおく』(四ツ谷シアターウイング、2022年6月23日-26日)
  • 『1/5ドロボウのモノクロームハウス』(萬劇場、2022年10月26日-30日)
  • 『セーブ・ザ・ダディ ~VIVID CONTACT事件簿~』(恵比寿・エコー劇場、2022年11月16日-20日)
  • 夏の夜の夢』(東京芸術劇場シアターウエスト、2023年4月19日-23日)
  • Run For Your Wife』(あうるすぽっと、2023年7月12日 - 19日)ポーターハウス警部 役[1]
  • 『猫にチャカ-新宿編-』(オメガ東京、2023年9月14日 - 18日)
  • 『タットビ』(新宿シアタートップス、2023年11月8日-12日)

単独ライブ

  • 「グラインドハウス ピン単独〜はいじぃ&永井佑一郎&ピクニック&シューレスジョー〜」(新宿シアターブラッツ、2009年5月10日 )
  • 「グラインドハウス ピン単独〜はいじぃ&永井佑一郎&ピクニック&シューレスジョー〜」(新宿シアターブラッツ、2009年12月23日)
  • 「グラインドハウス ピン単独〜はいじぃ&永井佑一郎&ピクニック&シューレスジョー〜」(新宿シアターブラッツ、2010年4月28日)
  • 「ピレネー」(新宿シアターブラッツ、2011年4月27日 )
  • 「アルプス」(新宿シアターモリエール、2012年3月18日)
  • 「ドラスケンバーグ」(恵比寿・エコー劇場、2012年8月18日)
  • 「ウラル」(千本桜ホール、2017年9月18日)
  • 「ロッキー」(シアター代官山、2018年9月2日)
  • ピクニック20周年記念ライブ「ドゥ・ユー・ノウ・ピクニック?」(よしもと有楽町シアター、2022年9月25日)
  • 「ヒマラヤ」(よしもと有楽町シアター、2023年8月6日)

ネタライブ

  • ピクニックネタライブ「アンデス」(2015年3月27日)
  • ピクニックネタライブ「アンデスvol.2」(2015年6月27日)
  • ピクニックネタライブ「アンデスvol.3」(2015年9月15日)
  • ピクニックネタライブ「アンデスVol.4」(2016年3月20日)
  • ピクニックネタライブ「アンデスVol.5」(2016年6月26日)
  • ピクニックネタライブ「アンデスVol.6」(2016年9月25日)
  • ピクニックサイレントネタライブ「シー」(2015年12月5日)
  • ピクニックサイレントネタライブ「シー」(2016年11月25日)
  • ピクニック新ネタライブ「アンデス」(2019年7月13日)
  • ピクニックネタライブ「アップデート・P」(2019年11月23日)
  • ピクニックネタライブ「アンデス」(2020年8月30日) 
  • ピクニックネタライブ「アンデス」(2020年11月21日)
  • ピクニックネタライブ「アンデス」(2021年3月21日)
  • ピクニックネタライブ「アンデス」(2021年7月10日)
  • ピクニックネタライブ「アップデート・P」(2021年11月3日)
  • ピクニックネタライブ「アンデス」(2022年2月20日)
  • ピクニックネタライブ「アンデス」(2022年12月4日)
  • ピクニックネタライブ「アップデート・P」(2023年2月26日)
  • ピクニックネタライブ「アップデート・P」(2023年12月17日)
  • ピクニックネタライブ「アンデス」(2024年3月17日)
  • ピクニックネタライブ「アンデス」(2024年6月16日)
  • ピクニックネタライブ「アンデス」(2024年9月29日)
  • ピクニックネタライブ「アンデス」(2024年12月29日)
  • ピクニックネタライブ「アンデス」(2025年3月23日)
  • ピクニックネタライブ「アンデス」(2025年6月29日)

企画ライブ

  • ピクニックと5つの物語~Page1~『おいもと僕の15年間』(神保町花月、2018年10月10日)
  • ピクニックと5つの物語~Page2~『反抗期お父さん』(ヨシモト∞ドーム ステージⅠ、2019年4月21日)
  • ピクニックと5つの物語~Page3~『お兄ちゃんをぶっ倒せ!』(ヨシモト∞ドーム ステージⅠ、2019年7月28日)

ユニットライブ

  • 「ピグラキパーシャッフル祭〜同級生〜藤井くんと五明くん〜」(2010年1月17日) - 五明拓弥(グランジ)とのユニットライブ
  • 「タケトとヤスとピクニックのネタとトークライブ」(2014年5月10日) - タケト(元Bコース)、安村昇剛(アームストロング)とのユニットライブ
  • 「サンボンヅツ」(2018年12月8日) - 竹内健人(元ミルククラウン)とのユニットライブ
  • 「ピンネタイマン」(ヨシモト∞ドーム ステージⅠ、2019年4月26日) - 永井佑一郎とのユニットライブ
  • 「ピンネタイマンvol.弍」(ヨシモト∞ドーム ステージⅠ、2019年7月26日)
  • 「威風」(2021年4月3日 - 2022年4月15日)- 5GAP、イシバシハザマ、ゆったり感とのユニットライブ
  • 「ネタだけの関係」(2021年12月29日 - 2022年5月29日)- チャッピー。、シマッシュレコードとのユニットライブ
  • 「ピンのサークル」(2022年5月7日 - )- 小森園ひろしたつろう光永TEAM近藤西村ヒロチョとのユニットライブ
  • ピクニックとてつみちの「こそこそばなし」(2022年12月3日 - 2024年5月4日 )- てつみちとのユニットライブ
  • 「ぐらぶろあ〜るちゅうにっく」(2023年5月11日-)グランジブロードキャスト!!LLRチーモンチョーチュウとのユニットライブ

その他ライブ

  • 「ハイキングウォーキング単独ライブ 根斗百烈拳」(2009年)
  • 「ハイキングウォーキング単独ライブ 根斗百烈拳2」(2010年)
  • 「平成ノブシコブシ単独ライブ 御コント〜今宵の主役はどちだ〜」(2010年)
  • 「ハイキングウォーキング単独ライブ 根斗百烈拳3」(2011年)

DVD

  • 神保町花月公演「カーテン」(2008年)
  • 「ルミネtheよしもと 業界イチの青田買い2008秋」(2008年)
  • 「ハイキングウォーキング単独ライブ 根斗百烈拳」(2009年)
  • 「平成ノブシコブシ初単独ライブDVD 御コント〜今宵の主役はどっちだ〜」(2010年)
  • 「ハイキングウォーキング単独ライブ 根斗百烈拳2」(2010年)
  • 「ハイキングウォーキング単独ライブ 根斗百烈拳3」(2011年)
  • 「平成ノブシコブシ単独ライブ 御コント~徳井健太が滅!~」(2012年)

脚注

  1. ^ ステージナタリー編集部 (2023年7月12日). “山本一慶「バカバカしさに笑って」キャスト一丸となって“高速展開”支える「Run For Your Wife」開幕”. ステージナタリー (ナターシャ). https://natalie.mu/stage/news/532341 2023年7月30日閲覧。 

関連項目

外部リンク


「ピクニック (お笑い芸人)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ピクニック_(お笑い芸人)」の関連用語

ピクニック_(お笑い芸人)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ピクニック_(お笑い芸人)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのピクニック (お笑い芸人) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS