ビリー・ビーン_(1964年生の外野手)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ビリー・ビーン_(1964年生の外野手)の意味・解説 

ビリー・ビーン (1964年生の外野手)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/09 18:51 UTC 版)

ビリー・ビーン
Billy Bean
基本情報
国籍 アメリカ合衆国
出身地 カリフォルニア州サンタアナ
生年月日 (1964-05-11) 1964年5月11日
没年月日 (2024-08-06) 2024年8月6日(60歳没)
身長
体重
6' 1" =約185.4 cm
185 lb =約83.9 kg
選手情報
投球・打席 左投左打
ポジション 外野手
プロ入り 1986年 MLBドラフト4巡目
初出場 MLB / 1987年4月25日
NPB/1992年6月10日
最終出場 MLB / 1995年7月8日
NPB/1992年6月17日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

ウィリアム・ダロ・ビーンWilliam Daro "Billy" Bean, 1964年5月11日 - 2024年8月6日[1])は、アメリカ合衆国カリフォルニア州出身のプロ野球選手外野手)。

オークランド・アスレチックスのゼネラルマネージャーであるビリー・ビーン (Billy Beane) とは別人。

来歴・人物

ロヨラ・メリーマウント大学在学中の1985年ニューヨーク・ヤンキースからドラフト24巡目で指名されるが入団を拒否。翌1986年デトロイト・タイガースからドラフト4巡目で指名され入団する。

プロ入り2年目の1987年4月25日に1番レフトでメジャーデビューを果たし、6打数4安打(二塁打2本)1打点と華々しいデビューを飾った。デビュー戦の4安打はメジャータイ記録だった。しかしその後は目立った成績を残せず、メジャーとAAAを行き来しながらロサンゼルス・ドジャースカリフォルニア・エンゼルスと渡り歩く。

1992年近鉄バファローズに当時の外国人枠の規定に則り1軍登録選手から外れる「第3の外国人」として入団。6月にラルフ・ブライアントがケガで登録を抹消されると、代わりに1軍に昇格した。だが成績は全く振るわず、10日後のブライアントの再登録とともに登録抹消。そのまま7試合に出場しただけでシーズン途中で解雇された[2]

帰国後はサンディエゴ・パドレスと契約し、1993年にメジャー復帰を果たした。主に代打で活躍したが[2]1995年のシーズンをもって引退。引退後は不動産業を営んでいた。

1999年同性愛者であることを告白した。結婚していたが別居し、1993年からパートナーと同居していた。しかし公には秘密を守り、パートナーが1995年に急死した時も葬儀に出なかった[2]。引退後は新たなパートナーと住み、マイアミでレストラン経営や不動産業で成功していたが、地元の新聞のインタビューでカミングアウトした[2]。ゲイを告白した元メジャー選手は、1995年に告白したグレン・バーク(Glenn Burke)に次いでビーンが2人目とされる[2]

2024年8月6日に自宅で死去。60歳没。亡くなる11カ月前から急性骨髄性白血病の闘病を続けていた[3][1]

詳細情報

年度別打撃成績

















































O
P
S
1987 DET 26 71 66 6 17 2 0 0 19 4 1 1 0 0 5 0 0 11 1 .258 .310 .288 .598
1988 10 12 11 2 2 0 1 0 4 0 0 0 1 0 0 0 0 2 0 .182 .182 .364 .545
1989 9 14 11 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 1 3 0 .000 .214 .000 .214
LAD 51 76 71 7 14 4 0 0 18 3 0 2 0 0 4 0 1 10 0 .197 .250 .254 .504
'89計 60 90 82 7 14 4 0 0 18 3 0 2 0 0 6 0 2 13 0 .171 .244 .220 .464
1992 近鉄 7 26 24 2 5 2 0 0 7 2 0 0 0 1 1 0 0 5 0 .208 .231 .292 .522
1993 SD 88 192 177 19 46 9 0 5 70 32 2 4 2 5 6 1 2 29 4 .260 .284 .395 .680
1994 84 146 135 7 29 5 1 0 36 14 0 1 1 3 7 1 0 25 4 .215 .248 .267 .515
1995 4 8 7 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 4 0 .000 .125 .000 .125
MLB:6年 272 519 478 42 108 20 2 5 147 53 3 8 4 8 25 2 4 84 9 .226 .266 .308 .574
NPB:1年 7 26 24 2 5 2 0 0 7 2 0 0 0 1 1 0 0 5 0 .208 .231 .292 .522
NPB

背番号

  • 4 (1987年 - 1989年)
  • 40 (1989年)
  • 33 (1992年)
  • 21 (1993年 - 1994年)
  • 31 (1995年)

関連項目

脚注

  1. ^ a b “MLB上級幹部のビリー・ビーン氏が死去、60歳 急性骨髄性白血病で闘病 近鉄でもプレー”. 日刊スポーツ. (2024年8月7日). https://www.nikkansports.com/m/baseball/mlb/news/202408070000373_m.html 2024年8月7日閲覧。 
  2. ^ a b c d e もう一人のビリー・ビーン『週刊ベースボール』2011年12月19日号、ベースボール・マガジン社、2011年、雑誌20442-12/19, 114頁。
  3. ^ Baseball trailblazer Billy Bean, who dedicated life to inclusion, dies at 60” (英語). MLB.com (2024年8月6日). 2024年8月7日閲覧。

外部リンク


「ビリー・ビーン (1964年生の外野手)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ビリー・ビーン_(1964年生の外野手)」の関連用語

ビリー・ビーン_(1964年生の外野手)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ビリー・ビーン_(1964年生の外野手)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのビリー・ビーン (1964年生の外野手) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS