ヒンデンブルク【Paul von Beneckendorff und von Hindenburg】
ヒンデンブルグ
ヒンデンブルク
(ヒンデンブルグ から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/06/30 04:06 UTC 版)
Jump to navigation Jump to searchヒンデンブルク(Hindenburg)は、ドイツ語圏の姓。またそれに因む命名。「ヒンデンブルグ」と表記する場合もある。
人名
- カール・フリードリヒ・ヒンデンブルク(1741年 - 1808年) - ドイツの数学者
- パウル・フォン・ヒンデンブルク(1847年 - 1934年) - ドイツの軍人、ヴァイマル共和国第2代大統領(在任1925年 - 1934年)
- オスカー・フォン・ヒンデンブルク(1883年 - 1960年) - ドイツの軍人、パウル・フォン・ヒンデンブルクの息子
地名・軍事関連
- ヒンデンブルク (巡洋戦艦) - ドイツのデアフリンガー級巡洋戦艦
- ヒンデンブルク号(LZ 129 (飛行船)) - ツェッペリン飛行船の一つ。パウル・フォン・ヒンデンブルクに因んで名付けられた。1937年に爆発事故(ヒンデンブルク号爆発事故)を起こした。
- ヒンデンブルク (ザクセン=アンハルト州)
- ヒンデンブルク - ポーランド・シレジア地方シロンスク県の都市ザブジェのドイツ語名の一つ。本来別のドイツ語名を持っていたが、1915年から第二次世界大戦後ポーランド領になるまでパウル・フォン・ヒンデンブルクに因んでこの名で呼ばれた。
- ヒンデンブルク・ライン - 第一次世界大戦中にドイツ軍が築いていた要塞群。西部戦線 (第一次世界大戦)#ヒンデンブルク・ライン参照。
大衆文化
- ヒンデンブルグ (映画) - 1975年制作のアメリカ映画。
- ひんでんブルグ - 日本の漫画家。飛行船ヒンデンブルク号に因んで名乗った。
- ヒンデンブルグ 第三帝国の陰謀 - 2011年ドイツ制作のTV映画。日本では2013年に劇場公開。
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
ヒンデンブルグ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/21 08:36 UTC 版)
「ビーストウォーズメタルス 超生命体トランスフォーマー」の記事における「ヒンデンブルグ」の解説
漫画版に登場。コンボイをゾンビ状態で復活させた浮遊要塞。高度2万メートルに位置する。最終的にはメガトロンがコンボイ相手に放った1発目のメガバスターで破壊された。
※この「ヒンデンブルグ」の解説は、「ビーストウォーズメタルス 超生命体トランスフォーマー」の解説の一部です。
「ヒンデンブルグ」を含む「ビーストウォーズメタルス 超生命体トランスフォーマー」の記事については、「ビーストウォーズメタルス 超生命体トランスフォーマー」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
- ヒンデンブルグのページへのリンク