ヒドロキシエチルセルロースとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヒドロキシエチルセルロースの意味・解説 

ヒドロキシエチルセルロース

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/12 07:18 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ヒドロキシエチルセルロース
Hydroxyethyl cellulose
識別情報
CAS登録番号 9004-62-0 
ChemSpider NA 
E番号 E1525 (追加化合物)
特性
化学式 (不定)
モル質量 (不定)
外観 白色の粉末
融点

140 °C

への溶解度 易溶
危険性
安全データシート(外部リンク) ICSC 1559
発火点 380°C[1]
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

ヒドロキシエチルセルロース: Hydroxyethyl cellulose)は、セルロースエチレンオキシドを付加させることにより水溶性を持たせた高分子化合物である[2]HECと略される。

用途

増粘・保水・分散懸濁などの作用を持ち、シャンプーリンス化粧品湿布薬目薬や潤滑剤などの外用薬塗料、繊維の染色コンクリート混和剤製紙用薬品など幅広い分野に用いられる[2]。市販品は粘度や溶解性、エチレンオキシドの付加の度合いによりグレードが分けられる。 化学合成が確立する以前はトロロアオイの根から採取されていたが現在では和紙の製紙などの伝統的な用途以外は化学合成された物が使用されている。

安全性

可燃性であり、粉末の取り扱いには、粉塵爆発に注意が必要である[1]

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヒドロキシエチルセルロース」の関連用語

ヒドロキシエチルセルロースのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヒドロキシエチルセルロースのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヒドロキシエチルセルロース (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS