パフォーマンス/舞台歴
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/26 07:58 UTC 版)
イタリア滞在中、1977年より古典道化作法やクラシックダンス、民族舞踊、マイムを学ぶ。1978年には道化師役ではじめて仮面演技の舞台に立ち、1980年にはヴェローナのアレーナ劇場にてオペラ「トゥーランドット」のダンスを踊る。イタリア、ドイツをはじめヨーロッパ各地を巡業し、1981年にはテアトロ・オリンピコで「上原木呂 道化の夕べ」を開催するに至る。 2009年開催の新潟市主催による芸術祭「第1回 水と土の芸術祭」にて「小林嵯峨、クイビーン・オフラハラ作「神秘の家屋」を踊る」を企画プロデュース。
※この「パフォーマンス/舞台歴」の解説は、「上原木呂」の解説の一部です。
「パフォーマンス/舞台歴」を含む「上原木呂」の記事については、「上原木呂」の概要を参照ください。
- パフォーマンス/舞台歴のページへのリンク