パキスタン海軍で
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/02 10:00 UTC 版)
「ディアブロ (潜水艦)」の記事における「パキスタン海軍で」の解説
1963年、ディアブロは相互防衛援助計画の下4年契約でパキスタンに貸与された。拡張オーバーホールおよびフリート・シュノーケル改修が行われ、1964年6月1日にパキスタン海軍で就役する。パキスタン海軍ではガーズィー (PNS Ghazi) の艦名で就役し、同年9月にカラチで任務に就いた。 ガーズィーは第二次印パ戦争の間に活動し、第三次印パ戦争において1971年12月4日、ヴィシャーカパトナムにおいて戦没した。インド側は駆逐艦ラージプート(英語版)の爆雷攻撃によって撃沈したと発表したが、パキスタンは港に敷設された機雷に接触して沈没したと発表した。
※この「パキスタン海軍で」の解説は、「ディアブロ (潜水艦)」の解説の一部です。
「パキスタン海軍で」を含む「ディアブロ (潜水艦)」の記事については、「ディアブロ (潜水艦)」の概要を参照ください。
- パキスタン海軍でのページへのリンク