バンド名の由来とロゴとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > バンド名の由来とロゴの意味・解説 

バンド名の由来とロゴ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/14 07:40 UTC 版)

コーン (バンド)」の記事における「バンド名の由来とロゴ」の解説

バンド名はトウモロコシ英称 "Corn" に由来し、「とあるゲイカップルが、お互い局部愛撫し合っているときに一方脱糞し、もう一方の口にコーン入り大便ぶちまけた」という話を知っている人間対しコーン!!と言うと気分害したのでこの名前にした。コーン前身であるメタル・バンド「L.A.P.D」のファンがこの名前を提案した最初却下された。後にメンバーマンキースペルの "C" を "K" にし、"R" の字を左右反転して "Я" にすることを提案した当時マネージャーが「こんな名前では契約取れない」と訴えたところ、バンド側から「この名前でなければお前の名前をバンド名にする」と言われ結局そのまま契約獲得元メンバーデイヴィッドはこのバンド名について、「バンド名なんかどうでもいい馬鹿な名前だが曲が良ければクールに聴こえてくる」とコメント残している。 バンド名「KoЯn」のロゴは、ジョナサン左手クレヨン持ち一気書き殴ったもの。現在このロゴ過去比べ縦長使用される事が多い。website等では "Я" の代わりに大文字のRを用いKoRn」と表記する場合もある。

※この「バンド名の由来とロゴ」の解説は、「コーン (バンド)」の解説の一部です。
「バンド名の由来とロゴ」を含む「コーン (バンド)」の記事については、「コーン (バンド)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「バンド名の由来とロゴ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バンド名の由来とロゴ」の関連用語

バンド名の由来とロゴのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バンド名の由来とロゴのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのコーン (バンド) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS