バルト 新たなる旅立ち
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/27 05:41 UTC 版)

バルト 新たなる旅立ち | |
---|---|
Balto II: Wolf Quest | |
監督 | フィル・ワインスタイン |
脚本 | デヴ・ロス |
製作 | スティーブン・ヒックナー |
出演者 | モーリス・ラマーシュ ジョディ・ベンソン 下記参照 |
音楽 | アダム・ベリー |
編集 | ケン・ソロモン |
配給 | ![]() ![]() |
公開 | ![]() ![]() |
上映時間 | 75分 |
製作国 | ![]() |
言語 | 英語 |
前作 | バルト |
次作 | バルト 大空に向かって |
『バルト 新たなる旅立ち』(バルト あらたなるたびだち、原題:Balto II: Wolf Quest)は、2002年製作のアメリカ製ビデオ映画。フルアニメのアドベンチャー映画。1995年製作のアメリカ映画『バルト』の続編。
あらすじ
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
ストーリー
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
キャスト
役名 | 俳優 | 日本語吹き替え版 |
---|---|---|
バルト | モーリス・ラマーシュ | てらそままさき |
ジェナ | ジョディ・ベンソン | 藤田淑子 |
ナヴァ | デヴィッド・キャラダイン | 小林清志 |
アルー | レイシー・シャベール | 安藤麻吹 |
ニジュー | マーク・ハミル | 大塚明夫 |
ムール | ピーター・マクニコル | 三ツ矢雄二 |
ボリス | チャールズ・フライシャー | 安原義人 |
テリア | ロブ・ポールセン | 岩崎ひろし |
ディンゴ | ニコレット・リトル | 浅井清己 |
サバ | メラニー・スポア | 小暮英麻 |
マック | ケヴィン・ション | 玄田哲章 |
ハンター | ジョー・アラスキー | 高瀬右光 |
アナイユ | モナエ・マイケル | 鈴木弘子 |
キツネ | メアリー・ケイ・バーグマン | 滝沢ロコ |
その他 | くわはら利晃 中村秀利 浅野るり 清水敏孝 重松朋 出口佳代 園田恵子 |
日本語版制作スタッフ
関連項目
外部リンク
- バルト 新たなる旅立ち - allcinema
- バルト 新たなる旅立ち - KINENOTE
- Balto II: Wolf Quest - オールムービー(英語)
- Balto II: Wolf Quest - IMDb(英語)
「バルト 新たなる旅立ち」の例文・使い方・用例・文例
- バルト海
- 部屋からはコバルトブルーの海が一望できます
- 彼がコバルトブルーの海を見下ろす
- コバルト華.
- ナチスは、バルト海の国を吸収した
- 明るいコバルトブルーの翼、尾と頭のとさかの配布されたヨーロッパのシジュウカラ
- バルト海の地域からのもので、4500万年前の琥珀の一部で2002年に特定された昆虫の目
- ヒットラーはバルト海の共和国を占領した
- バルト海の、バルト海の近くの、または、バルト海に面した
- バルト海の共和国
- バルト諸国またはその国民またはその言語の、バルト諸国またはその国民またはその言語に関する、あるいは、バルト諸国またはその国民またはその言語に特徴的な
- スラブ語、バルト語を含むインド=ヨーロッパ語族の言語
- バルト海沿いの中央ヨーロッパ北部の共和国
- 北西ドイツの町で、バルト海の重要な港
- バルト海近くのドイツ北東部の都市
- バルト海湾のビスラ川口の付近の北ポーランドの港都市
- バルト海に接するヨーロッパの国々
- ヨーロッパ北東部のバルト海沿岸の共和国
- 北部エストニアと南ラトビアの間に分かれたバルト海がんの地域
- バルト 新たなる旅立ちのページへのリンク