バリヤー怪獣 ガギII
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 16:11 UTC 版)
「ウルトラマンティガの登場怪獣」の記事における「バリヤー怪獣 ガギII」の解説
第26話「虹の怪獣魔境」に登場。 以前出現したガギの同種で、体色の違い、角の根元と腹部が若干赤い点が初代との違い。魔境と呼ばれる獅子鼻樹海で樹海に迷い込んだ人間を襲う。両腕の触手ガギビュートと角からの赤色破壊光線を武器とするほか、展開するバリヤーはGUTSハイパーの光弾でも破れないほど強固である。剛力怪獣シルバゴンと縄張り争いを繰り広げるが、バリヤーフィールドを砕かれ、引きちぎられた自身の触手で打たれた後、咬み殺された。 スーツアクター:金光大輔 着ぐるみはガギの改造。
※この「バリヤー怪獣 ガギII」の解説は、「ウルトラマンティガの登場怪獣」の解説の一部です。
「バリヤー怪獣 ガギII」を含む「ウルトラマンティガの登場怪獣」の記事については、「ウルトラマンティガの登場怪獣」の概要を参照ください。
- バリヤー怪獣 ガギIIのページへのリンク