ババぬきショック!とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ババぬきショック!の意味・解説 

ババぬきショック!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 22:23 UTC 版)

TVプレイバック」の記事における「ババぬきショック!」の解説

あらかじめ観客アンケートをとり(例題・「女が嫌がる男のしぐさ」)、その回答ベスト10発表される回答は、セット正面ボード10電灯パネルとして表示される。ただし、それぞれが何位かは知らされず、1位と2位回答は「ババ」と称される解答者交代で、ババではない回答一つずつ当てていく。セーフなら1音のチャイム音が流れ該当パネル消灯するが、ババを引く大きな爆発音鳴り葬送行進曲電子音イントロ流れてスタジオ一時真っ暗になるまた、ボード上でババだった回答パネル赤く点滅する。 1位は「大ババ」で3点減点2位は「小ババ」で2点減点二つともババ引かれるか、ババ回答だけ残るまで続く。 コーナー開始当初ババ一つだけで、問題観客アンケートに基づくものではなかった。 ババ二つになってからは、最初ババ出たときはその個所パネル赤く点滅した後に×型のプラカード付けていた。二つともババ出たときは最初に出たババとともに赤く点滅し次のコーナーに入るまで点滅した状態になっていた。

※この「ババぬきショック!」の解説は、「TVプレイバック」の解説の一部です。
「ババぬきショック!」を含む「TVプレイバック」の記事については、「TVプレイバック」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ババぬきショック!」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ババぬきショック!」の関連用語

ババぬきショック!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ババぬきショック!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのTVプレイバック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS