バスなどによるアクセス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/08 19:56 UTC 版)
「ザンスカール」の記事における「バスなどによるアクセス」の解説
5月中旬から10月末頃まで、レーからカルギルを経由し、ペンシ峠を超えてパドゥムまでバスを利用して行くことができる。このバスは1日おきに出発し、片道1泊2日かかる。また、レーの旅行会社を通じシェアジープなどを利用して行くことができる。11月から翌年の5月までは寒さと大雪のため、この時期の旅行は非常に難しい。この時期に入る旅行者は慎重に準備をしたうえ、知識のあるガイドを雇う必要がある。 2020年8月、インド政府はザンスカールにアクセスするためのトンネルの開発を発表した。トンネルは、レー・マナリ・ハイウェイのパセオ村(南ポータル近く)からザンスカール地域のラカン村(北ポータル近く)までの間に建設される予定である。トンネルが開通すれば、ダルチャからシンゴラ峠を超えて、ルンナク川沿いに移動し、パドゥムまでアクセスすることができる。また、マナリとレーの間で全天候型道路が開通し、冬季物流が途絶えていた状況が改善すると見込まれている。さらに2023年末までには、二車線道路が完成する予定である。
※この「バスなどによるアクセス」の解説は、「ザンスカール」の解説の一部です。
「バスなどによるアクセス」を含む「ザンスカール」の記事については、「ザンスカール」の概要を参照ください。
- バスなどによるアクセスのページへのリンク