バス‐マットとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > バス‐マットの意味・解説 

バス‐マット【bath mat】

読み方:ばすまっと

ぬれた足をふくために浴室出入り口や床に置く、厚手敷物


風呂マット

(バス‐マット から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/04 02:45 UTC 版)

風呂マット(ふろマット)もしくはバスマットは、家屋内での入浴時に用いられる敷物の一種。おおむね、浴室の内側で用いられるものと外側で用いられるものに分類される[1]

浴室の内側における風呂マット

洗い場の床のすべりやそれによる転倒事故のほか、床の冷たさによるヒートショックを防止するために敷く。そのため、入浴用品介護用品に分類される。

名称については、厚みのある柔らかめのものは「ソフトマット」や「クッションマット」とも呼称される[2]

形状については様々なものがあり、洗い場に敷く1枚シート状のもの[3]、複数枚を組み合わせるパズル状のもの[2]すのこ状のもの[4]状のもの[5]などのほか、浴槽の底に敷く吸着盤とすべり止めによる加工をほどこしたもの[6]などがある。

材質については、EVA樹脂[3][2]ポリエステル[3]ポリプロピレン[4][5]発泡塩化ビニール[6]などが用いられる。

発泡塩化ビニール製のマットは、ウレタンが一般に市販されていない時代には、特撮映画などにおける造形素材として欠かせないものだった。一時期は造形スタッフによる買い占めの結果、街の売り場から風呂マットが消えたという[7][8]

性行為における風呂マット

洗い場の床に敷く目的が性行為におけるベッドの替わりであるため、アダルトグッズに分類される。

形状については、上記の風呂マットと異なり、内部に空気を入れて膨らませるもの[9]や、極小のユニットバスでも使えるように薄く2つに折りたためるもの[10]となっている。また、頭や足を乗せるに相当する凸部分を端に持たせたものもある[11]。前述の目的との関係上、使用中の破損に備えて補修キットを付属したものもある[11]

名称については、「エアマット」(エアーマット)[注 1]、「ラブマット」[9][10][注 2]、「ソープマット」[11][14]、「バブルマット」[15]とも呼称される。

上記の理由から、浴室を有する風俗店やそれを舞台とするアダルトビデオでも使用が散見される。

浴室の外側における風呂マット

入浴の直後における足裏など身体の水滴や落ちてくる水滴を吸い取るため、出入口のすぐ外、脱衣場などに敷く。

形状については、やわらかなタオル地のもの[16]、毛足を長くしてやわらかさを増したパイル地のもの[17]や、表面に凹凸を付けて竹林似の模様を描いたもの[18]などがある。

材質については、コットン[16][18]、ポリエステル[17]アクリル[19]レーヨン[19]珪藻土[20]、モイス[注 3]などが用いられる[注 4]。また、裏面にすべり止めとして発泡ポリエステルEVAフィルムが用いられる[19]。置き場所や足裏との関係上、抗菌処理をほどこしたものもある[17][19]

名称については、「足拭きマット」とも呼称される[19]

珪藻土製の自主回収

2010年代後半から見られるようになった珪藻土製のうち、2020年には家具メーカーのニトリやホームセンターのカインズが販売していた製品から基準値を超えるアスベストが検出され、各社が自主回収に乗り出した。ニトリの製品には吸水性を回復するための手入れ用ヤスリが付けられており、ヤスリで削った際にはアスベストが飛散する可能性があった[22]。なお、珪藻土自体は生物起源であり、鉱物起源であるアスベストが含まれる余地はきわめて少ないことから、特定製品の流通段階で不純物として混入したものと見られている[23]

2020年12月28日には日本珪藻土日用雑貨製造協会がアスベスト不使用のメーカーを公開した[24]ほか、協会所属企業にもアスベスト含有製品の点検の周知や依頼を実施し、管理指導を徹底したと発表した[25]

脚注

注釈

  1. ^ 気泡緩衝材のことではない。
  2. ^ 科学機器の保護シート[12]や植物栽培の底面給水マット[13]のことではない。
  3. ^ 三菱マテリアルが開発した素材であり、バーミキュライトを主成分として消石灰珪砂パルプから構成される[21]
  4. ^ 複数人で共有する場合、足の裏の皮膚病などが伝染する可能性がある。

出典

  1. ^ バスマット」『精選版 日本国語大辞典、デジタル大辞泉』https://kotobank.jp/word/%E3%83%90%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%88コトバンクより2023年2月6日閲覧 
  2. ^ a b c ソフトマット(浴室、室内のクッションマット)100形 単品O形97.5×97.5”. 快適空間スクリオ. 神崎株式会社. 2023年3月20日閲覧。
  3. ^ a b c お風呂洗い場マット【カタログ掲載1306】☆滑りやすいお風呂の洗い場用。薄くてつまずきにくいお風呂マット”. 暮らしの幸便. ワイドシステム. 2015年1月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年1月9日閲覧。
  4. ^ a b お風呂すのこマット(DXスノコ BL)”. ワコーグループ. 2022年7月27日閲覧。
  5. ^ a b お風呂マット/洗畳”. 2015年1月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年1月9日閲覧。
  6. ^ a b お風呂マット すべり止めマット 吸盤タイプ”. 快適空間スクリオ. 神崎株式会社. 2023年3月20日閲覧。
  7. ^ 特撮映画研究会・編「PART3 独歩編 五色の戦士、ゴレンジャーここに参上」『怪獣とヒーローを創った男たち』辰巳出版〈タツミムック〉、2002年12月20日、ISBN 4-88641-808-2、172頁。
  8. ^ 「スーパー戦隊制作の裏舞台 特別対談 前澤範×小松義人」『スーパー戦隊 Official Mook 20世紀』《1987 光戦隊マスクマン講談社〈講談社シリーズMOOK〉、2019年5月10日、32-33頁。 ISBN 978-4-06-513713-0 
  9. ^ a b ヨック空気のラブマットG”. LOVE-SMILE.COM. オープンマインド. 2019年7月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年2月8日閲覧。
  10. ^ a b ヨックお風呂のラブマットP・ユニットバスタイプ”. LOVE-SMILE.COM. オープンマインド. 2015年1月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年1月9日閲覧。
  11. ^ a b c 【取り寄せ商品】 ソープマット”. 大人のおもちゃ通販大魔王. アットプランニング. 2022年7月27日閲覧。
  12. ^ ラブマット(クリーンシート)LM-1 (全幅(mm) : 500)”. SKY-i. テックジャム. 2015年1月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年2月8日閲覧。
  13. ^ ラブマットU”. 日本農業システムオンラインショップ. アイアグリ. 2023年3月20日閲覧。
  14. ^ ソープマット(M)”. アダルトグッズショップNLS. ニジューヨン・ビムーンズ. 2023年3月20日閲覧。
  15. ^ バブルマット”. アダルトグッズショップNLS. ニジューヨン・ビムーンズ. 2015年1月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年2月8日閲覧。
  16. ^ a b もこもこ!タオル地バスマット同色2枚組”. ニッセン. 2015年1月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年1月9日閲覧。
  17. ^ a b c 抗菌加工マイクロファイバーバスマット”. ベルメゾン. 千趣会. 2015年1月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年2月8日閲覧。
  18. ^ a b chikurin(竹林) バスマット”. KONCENT WEB SHOP. KONCENT. 2015年1月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年1月9日閲覧。
  19. ^ a b c d e 抗菌足拭きマット「吸極のバスマット」 【バースケア】”. オアシスナビ通販. プロトメディカルケア. 2015年1月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年1月9日閲覧。
  20. ^ “アスキーストア’s セレクション 第93回 一人暮らしの男性必見!吸水・速乾に優れた珪藻土バスマット”. ASCII.jp (角川アスキー総合研究所). (2015年11月11日). https://ascii.jp/elem/000/001/076/1076282/ 2022年7月27日閲覧。 
  21. ^ 快適サラサラバスマット☆珪藻土マットに近いMoissを使用したバスマット”. 暮らしの幸便. ワイドシステム. 2023年3月20日閲覧。
  22. ^ “ニトリとカインズ「削らないで」バスマットにヤスリ付属”. 朝日新聞DIGITAL (朝日新聞社). (2020年12月23日). https://www.asahi.com/articles/ASNDR6HS8NDRULFA00Y.html 2020年12月23日閲覧。 
  23. ^ “なぜバスマットからアスベスト? 流通の背景に規制の「盲点」”. 毎日新聞 (毎日新聞社). (2020年12月23日). https://mainichi.jp/articles/20201222/k00/00m/040/108000c 2020年12月24日閲覧。 
  24. ^ “ニトリ・カインズ問題を受け 日本珪藻土日用雑貨製造協会が、アスベスト不使用のメーカーを公開 (1/2)”. ITmedia ビジネスオンライン (アイティメディア). (2020年12月28日). https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2012/28/news058.html 2021年1月6日閲覧。 
  25. ^ “ニトリ・カインズ問題を受け 日本珪藻土日用雑貨製造協会が、アスベスト不使用のメーカーを公開 (2/2)”. ITmedia ビジネスオンライン (アイティメディア). (2020年12月28日). https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2012/28/news058_2.html 2021年1月6日閲覧。 

「バスマット」の例文・使い方・用例・文例

  • バスマット
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バス‐マット」の関連用語

バス‐マットのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バス‐マットのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの風呂マット (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS