ハードウェアの詳細
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/04 18:25 UTC 版)
加入者のコンピュータはADSLモデムやDSLルーター経由で普通のツイストペアケーブルの電話線で公衆交換電話網と接続され、DSLAMに接続される。DSLAMには複数の集合カードがあり、各カードには複数の入出力ポートがあって、それぞれが加入者の線と接続される。典型的な集合カードには24個程度のポートがあるが、個数は機種によって異なる。DSLAMを格納する筐体には48ボルトの直流電源が供給される。典型的なDSLAMには、電源装置、DSLAM筐体、集合カード、ケーブル、上流リンクが含まれる。上流リンクとしては、ギガビット・イーサネットや数ギガビットの光ファイバーリンクが使われることが多い。
※この「ハードウェアの詳細」の解説は、「DSLAM」の解説の一部です。
「ハードウェアの詳細」を含む「DSLAM」の記事については、「DSLAM」の概要を参照ください。
- ハードウェアの詳細のページへのリンク