ハリスインパクト
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/11 05:19 UTC 版)
「ギャグマンガ日和の登場キャラクター (パロディ系)」の記事における「ハリスインパクト」の解説
コミックス第5巻収録 第66幕 ペリーの黒船来航に対抗したハリスがインパクトある形で史実にのろうと画策し、謎の行動に出る。 ハリス 声:矢部雅史 実在した歴史的人物。ペリーのような歴史的インパクトがほしいために妙なことばかり考えつくため、秘書のヒュースケンを困らせている。アニメ版では片言で話す。「赤土を食べればインパクトが残る」と思い込んでいた。他にもインパクトを残すために変なロボットを作った。旧約聖書のアダムとイブに因んで「巨泉」と名付けたが全く因んでいない。(本人曰く「因み損ねた」) ヒュースケン 声:前田剛 実在した歴史的人物で、史実ではハリスの通訳。作中の設定ではオランダ出身の秘書官。 ハリスの意味不明なインパクトに被害を受けることになる。 女座りやカップにネクタイをのせてる場面がある。(わざとなのか、不明。) お吉 声:名塚佳織 実在した人物で、史実ではハリスの斡旋看護婦。ヒュースケンに海苔をプレゼントする。暴走したハリスを落ち着かせるために、ハリスの尻を棒で叩くようにヒュースケンから頼まれるが、「無理」と断る。 ハリスとヒュースケンのコンビ(お吉含む)は主に「交渉組」と呼ばれることもある。
※この「ハリスインパクト」の解説は、「ギャグマンガ日和の登場キャラクター (パロディ系)」の解説の一部です。
「ハリスインパクト」を含む「ギャグマンガ日和の登場キャラクター (パロディ系)」の記事については、「ギャグマンガ日和の登場キャラクター (パロディ系)」の概要を参照ください。
- ハリスインパクトのページへのリンク