ハミルトン、ジョー・フランク&レイノルズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ハミルトン、ジョー・フランク&レイノルズの意味・解説 

ハミルトン、ジョー・フランク&レイノルズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/02 20:06 UTC 版)

ハミルトン、ジョー・フランク&レイノルズ
Hamilton, Joe Frank & Reynolds
ハミルトン、ジョー・フランク&レイノルズ(1971年)
基本情報
出身地 アメリカ合衆国 カリフォルニア州ロサンゼルス
ジャンル ソフトロック
活動期間 1968年 - 1976年1986年 - 1988年
レーベル ダンヒル・レコード、プレイボーイ・レコード
旧メンバー ダン・ハミルトン
ジョー・フランク・カローロ
トミー・レイノルズ
アラン・デニスン

ハミルトン、ジョー・フランク&レイノルズ(Hamilton, Joe Frank & Reynolds)は、アメリカ合衆国出身のソフトロック・バンドある。ダン・ハミルトン、ジョー・フランク・カローロ、トミー・レイノルズの3人によって結成された。彼らは元Tボーンズであり、レイノルズのみ元シャンゴのメンバーでもあった。

1970年にダンヒル・レコードと契約。1971年のデビュー・シングル「恋のかけひき(Don't Pull Your Love)」が全米4位を記録。一躍、同レーベルの代表格グループとなったが、1972年にトミー・レイノルズが脱退。後任にアラン・デニスンを迎えて活動することとなる。

1975年に「フォーリン・イン・ラヴ」が全米1位を記録。

メンバー

  • ダン・ハミルトン (Dan Hamilton)
  • ジョー・フランク・カローロ (Joe Frank Carollo)
  • トミー・レイノルズ (Tommy Reynolds)
  • アラン・デニスン (Alan Dennison)

ディスコグラフィ

スタジオ・アルバム

  • 恋のかけひき』 - Hamilton, Joe Frank & Reynolds (1971年)
  • 『ホールウェイ・シンフォニー』 - Hallway Symphony (1972年)
  • 『フォーリン・イン・ラヴ』 - Fallin' in Love (1975年)
  • 『愛の会話』 - Love & Conversation (1976年) ※ハミルトン、ジョー・フランク&デニスン名義

コンピレーション・アルバム

  • Greatest Hits (1995年)
  • The Playboy Years (2005年)

シングル

  • 恋のかけひき」 - "Don't Pull Your Love" (1971年) ※全米4位
  • 「アナベラ」 - "Annabella" (1971年)
  • 「デイジー・メイ」 - "Daisy Mae" (1971年)
  • "One Good Woman" (1972年)
  • フォーリン・イン・ラヴ」 - "Fallin' in Love" (1975年) ※全米1位
  • 「恋のライバル」 - "Winners and Losers" (1975年) ※全米21位
  • "Everyday Without You" (1976年)
  • "Light Up the World with Sunshine" (1976年) ※ハミルトン、ジョー・フランク&デニスン名義
  • "Don't Fight the Hands (That Need You)" (1976年) ※ハミルトン、ジョー・フランク&デニスン名義

関連項目

参照

外部リンク


ハミルトン、ジョー・フランク&レイノルズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/18 20:28 UTC 版)

恋のかけひき (ハミルトン、ジョー・フランク&レイノルズの曲)」の記事における「ハミルトン、ジョー・フランク&レイノルズ」の解説

ハミルトン、ジョー・フランク&レイノルズによって発表されたこの曲は、各国ヒットしアメリカ合衆国では、『キャッシュボックス』誌の「トップ100」の首位となり、『ビルボード』誌の「Hot 100」でも最高4位まで上昇し、同誌のイージーリスニング・チャートでも最高4位となったカナダチャートでは、1週間首位立った。 「恋のかけひき」はゴールドディスクとなった本作録音には、有名なセッション・ミュージシャン集団であるレッキング・クルー英語版)の面々起用されている。 アニメーション映画バットマン&ハーレイ・クイン』では、ロブ・ポールセンがこの曲を歌ったツーフェイス (Two-Face) の手下の双子ミン (Min) とマックス (Max) としてポールセンが歌うのは、手下たちがたむろする酒場にハーレイがバットマンナイトウィング連れて現れポイズン・アイビー情報を探る場面においてである。

※この「ハミルトン、ジョー・フランク&レイノルズ」の解説は、「恋のかけひき (ハミルトン、ジョー・フランク&レイノルズの曲)」の解説の一部です。
「ハミルトン、ジョー・フランク&レイノルズ」を含む「恋のかけひき (ハミルトン、ジョー・フランク&レイノルズの曲)」の記事については、「恋のかけひき (ハミルトン、ジョー・フランク&レイノルズの曲)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ハミルトン、ジョー・フランク&レイノルズ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハミルトン、ジョー・フランク&レイノルズ」の関連用語

ハミルトン、ジョー・フランク&レイノルズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハミルトン、ジョー・フランク&レイノルズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハミルトン、ジョー・フランク&レイノルズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの恋のかけひき (ハミルトン、ジョー・フランク&レイノルズの曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS