ハブクラゲとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 生物 > 魚介 > クラゲ > ハブクラゲの意味・解説 

ハブクラゲ

読み方はぶくらげ

危険生物沖縄県生息する有毒なクラゲで、さされる激痛があり場合によってはショック死に至ることもある。研究者によると、人工ビーチや波の穏やかな海に多く遊泳客の増加比例して被害増えているという。6〜9月多く目撃される。傘の直径1013cm触手成体標準28本、伸縮自在伸びると2〜3mにもなる。体色はほぼ透明。触手などがぶつかると刺激反応し絡みつき、刺肪に格納してある毒針発射する予防策として、裸では泳がない。とくに子供がいる場合クラゲ侵入防止ネット設置してある海水浴場遊泳する。ハブクラゲに刺され場合は、応急処置として傷口刺傷30秒以内食酢洗い流し圧迫包帯固定する。けっして手や砂などでこすらないこと。




ハブクラゲと同じ種類の言葉

このページでは「沖縄大百科」からハブクラゲを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からハブクラゲを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からハブクラゲを検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハブクラゲ」の関連用語

ハブクラゲのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハブクラゲのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウルマックスウルマックス
©2024 Local Information Agent Co,Ltd

©2024 GRAS Group, Inc.RSS