アンスロポルニス
(ノルデンショルトジャイアントペンギン から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/05 16:55 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2021年3月)
|
アンスロポルニス属 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()
A. nordenskjoeldiのサイズ比較
|
||||||||||||||||||||||||
分類 | ||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
学名 | ||||||||||||||||||||||||
Anthropornis Wiman, 1905 | ||||||||||||||||||||||||
タイプ種 | ||||||||||||||||||||||||
A. nordenskjoeldi | ||||||||||||||||||||||||
シノニム | ||||||||||||||||||||||||
Pachypteryx |
||||||||||||||||||||||||
種 | ||||||||||||||||||||||||
アンスロポルニス(Anthropornis)は、4800~3500万年前の始新世に生息していた絶滅ペンギンである。
2種が同定されている。A. nordenskjoeldi はノルデンショルトジャイアントペンギン(英語: Nordenskjoeld's Giant Penguin)と呼ぶこともあるが、ジャイアントペンギン属(パキディプテス)ではなく近縁でもない。A. grandis はかつては別属の Pachypteryx grandis とされていた。
1.8メートル程の体長で体重は90キログラム程に達していたとされる。現在の最大のペンギンコウテイペンギン(約1.2メートル)と比較してもその大きさは歴然である。A. nordenskjoeldi は南極大陸沖シーモア島やニュージーランド、オーストラリアなどで発見されており、南極とオーストラリアで共に発見されている唯一の化石ペンギンである。A. grandis は南極で発見された。
A. nordenskjoeldi は曲った仕組みの翼をもっており、これは祖先が飛べたということを表している。祖先はカイツブリやアビに似ている姿で、進化の過程で飛べなくなり、泳ぎが得意になったとされる。
引用
The Annotated H. P. Lovecraft, edited by S. T. Joshi
固有名詞の分類
- アンスロポルニスのページへのリンク