ノルスとは? わかりやすく解説

ノルス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/08 03:02 UTC 版)

魔装機神シリーズの登場兵器」の記事における「ノルス」の解説

水系低位・「泉」 / 水系高位・「」) 魔装計画で、最初に開発され魔装機で3機が製造された。1号機精霊との契約失敗して消失してしまったため、正式採用され廃棄処分寸前となる。しかしフェイルによって残りの2機に泉の精霊ノルアとの契約成功したため廃棄免れ、妹のセニア・グラニア・ビルセイアモニカ・グラニア・ビルセイア護身用与えられ式典などでも使用された。戦闘には不向きであり、修理装置補給装置搭載している。ラングラン崩壊後は、2機ともシュテドニアス軍に捕獲されてしまうが、戦闘使用されることは無かった女性的な外観をしており、両腕本体接続されておらず浮いているのが特徴カラーリングSFC版EX』では2機とも緑色をしていたが、PS版EX』ではセニア機が青色モニカ機が緑色となっている。 武装 リッパークロー 長く伸びた爪で標的斬りつける接近戦用の武器ブラス・ナックル 標的に向け拳から光球発射する射撃武器イビルアイ 標的睨み付ける邪視する)ことでダメージ与え呪術攻撃劇中の活躍EX』・『LOE』(PSP版のみ)・『第2次OG』に登場シュウの章ではモニカ機の奪取イベントがあり、成功する貴重な修理要員として活躍するSFCDS版LOE』では「第1章」など本来この状態で登場する場面でも、改良後のノルス・レイになっているため未登場(PSPでは登場する)。

※この「ノルス」の解説は、「魔装機神シリーズの登場兵器」の解説の一部です。
「ノルス」を含む「魔装機神シリーズの登場兵器」の記事については、「魔装機神シリーズの登場兵器」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ノルス」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ノルス」の関連用語

ノルスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ノルスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの魔装機神シリーズの登場兵器 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS