ネット・壁型ゲーム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/19 15:40 UTC 版)
ネットで隔てられたコートまたは壁で囲まれた共有コートにおいて、競技者が比較的軽い球体やその類似物(羽根など)を交互に送り出し、返球の有無によって得点の多寡を競い合う競技。 コート空間がネットで隔てられていて競技者が相対するもの(Net sports。バレーボールなど)とコート空間が壁で隔てられていて競技者が共有するもの( スカッシュなど)がある。また、直接身体を用いるもの(バレーボール、セパタクローなど)と打具としてラケットを用いるもの(卓球、テニス、バドミントンなど)がある。ゲームでの競技者の人数(単数対単数、複数対複数)やボールに接触可能な回数も競技別に異なる。
※この「ネット・壁型ゲーム」の解説は、「球技」の解説の一部です。
「ネット・壁型ゲーム」を含む「球技」の記事については、「球技」の概要を参照ください。
- ネット・壁型ゲームのページへのリンク