ネコリス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/05 05:40 UTC 版)
多人数乱入参加型の落ち物パズルのようなCGIを利用したゲーム。ネコ+テトリスから名前が付けられたと思われ、笹木竹丸の『ネコリスちゃん』および芝村裕吏が創作した無名世界観にでてくるUMAである「01ネコリス」とは無関係である。また、Team Dyquem!がiPhone向けに配信しているパズルゲーム「ネコりす」とは全くといっていいほどゲームシステムが異なる。ゲームシステムとしてはテトリスよりも、メテオスのような降り方のブロックと横移動のみにしたヨッシーのクッキーを合わせたような感じである。このゲームは、同色をくっつけて消すというものが多い他のパズルゲームとは違い、盤面上に役を作ってブロックを消していく、というシステムを採用している。盤面を1度動かすには「チキン」という物が必要であるが、このチキンを得るには役を作らなければならず、また、チキンを減らすマイナス役も存在するので注意を要する。このマイナス役の存在により、マイナス役によってチキンを失うのを避ける為盤面を動かさなければならないがそれにもやはりチキンが必要となるのでどう転んでもチキンが減ってしまう、といった状況も稀に発生する。また初期チキンの数も決して多いとは言えず、役の作成も易しくない上に、役による獲得チキンも非常に少なく、常に2~3ターン以内で役を作らないとチキン切れによる手詰まりが起きるという状況であり、さらに(降ってきた物によって役が偶然できない限り)チキンを使い切っても確実に役ができないため手詰まりという状況も頻発するため、ゲームとして成り立っていない難易度といえる。
※この「ネコリス」の解説は、「イタチョコシステム」の解説の一部です。
「ネコリス」を含む「イタチョコシステム」の記事については、「イタチョコシステム」の概要を参照ください。
- ネコリスのページへのリンク