ヌナヴィク地域
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/14 17:09 UTC 版)
「イヌクティトゥット語」の記事における「ヌナヴィク地域」の解説
ケベック州にはイヌイットおよそ1万2千人が暮らし、ほぼ全員がヌナヴィク地域に住んでいる。2001年の統計では、ケベック州内のイヌイットの90%はイヌクティトゥット語を話すことができる。 ヌナヴィク方言 (Nunavimmiutitut ᓄᓇᕕᒻᒥᐅᑎᑐᑦ) は南バフィン方言に比較的近いものの、ヌナヴィク (en) とヌナブト (en) には政治上の隔たりと物理的に距離があるため同一ではない。他のイヌクティトゥット語使用地域と異なり、ヌナヴィクには独自の政府と教育機関があることから、結果として公用語に採用した方言は独自で、イヌクティトゥット語の標準語とは異なる。ヌナヴィク方言でイヌクティトゥット語をイヌッティトゥット Inuttitut (ᐃᓄᑦᑎᑐᑦ)と呼ぶ。また地方にはイヌクティトゥット語の下位地方語の Tarramiutut あるいは Taqramiutut (ᑕᕐᕋᒥᐅᑐᑦ または ᑕᖅᕐᕋᒥᐅᑐᑦ) がある。イティビ語はケベック州イヌクジュアク (en) と関わりがあり、町のそばを流れる川はイティビミウト川 (en) という名前である。
※この「ヌナヴィク地域」の解説は、「イヌクティトゥット語」の解説の一部です。
「ヌナヴィク地域」を含む「イヌクティトゥット語」の記事については、「イヌクティトゥット語」の概要を参照ください。
- ヌナヴィク地域のページへのリンク