ニュージーランド軍とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ニュージーランド軍の意味・解説 

ニュージーランド軍

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/18 03:00 UTC 版)

ニュージーランド軍
New Zealand Defence Force
Te Ope Kātua o Aotearoa
創設 1909年
指揮官
ニュージーランド総督 シンディ・キロ
国防大臣 ジュディス・コリンズ
国防軍司令官 ケヴィン・ショート空軍中将
総人員
兵役適齢 17歳から
徴兵制度 無し
適用年齢 17歳-49歳
-適齢総数
(2017年度)
男性 男性955,640人、年齢 17歳-49歳
女性 981,050人、年齢 17歳-49歳
現総人員 9,215人
予備役 3,030人
財政
予算 $4,286,638,000(ニュージーランド・ドル)(2022/23年度)
軍費/GDP 1.3%
関連項目
歴史 ニュージーランドの軍事史
ニュージーランド戦争
第二次ボーア戦争
第一次世界大戦
第二次世界大戦
朝鮮戦争
ベトナム戦争
湾岸戦争
東ティモール紛争
対テロ戦争
ニュージーランドの階級
テンプレートを表示

ニュージーランド国防軍(ニュージーランドこくぼうぐん、英語: New Zealand Defence Force マオリ語: Te Ope Kātua o Aotearoa)は、ニュージーランドにおける国防組織。陸海空の三軍からなる。

概要

ガリポリの戦いにて負傷兵をロバに乗せ運ぶ医療部隊のリチャード・アレクサンダー・“ディック”・ヘンダーソン中尉。

総督を名目上の最高指揮官とし、国防大臣を通じて指揮が行われる[1]。国防大臣が政府内における主要な軍事顧問として、軍に関する責任を負う[1]。国防省(MOD)の管轄であり、国防軍司令官が軍における指揮をとる。

2022年時点の人員は現役兵力9,215名、予備兵力3,030名、文官2,946名。[2]ニュージーランドの主権領域及び関連領域の防衛やテロ等に対する防護を行い[1]、その他、太平洋安全保障条約に基づく防衛協力、平和維持活動の実施を目的としている。ニュージランド軍公表の主旨書においては、関与する地理的領域にニュージーランド本土のほかニュージーランド王国ロス海属領が記載されている[3]

植民地派遣のイギリス軍が前身であり、19世紀には先住民との抗争も行っている。ニュージーランド独立後もイギリスとの協力関係にあり、第一次世界大戦ではANZACとして、中東・欧州戦域に兵力を派遣し、第二次世界大戦でも北アフリカやソロモン諸島で戦闘を行っている。冷戦期にはマラヤ紛争、朝鮮戦争ベトナム戦争に兵力を派遣した。

ニュージーランド陸軍

訓練中の兵士(2010年)
テカポ軍事キャンプのNZLAV

ニュージーランド陸軍英語版は現役兵力約4,519人、予備兵力2,065人。2個群(各1個大隊基幹)および特殊部隊(ニュージーランドSAS)などで構成されている。戦車は保有せず、装甲兵員輸送車を主装備としている。

装備品

装甲車両

輸送車両

  • ポラリス MRZR[4]
  • Pinzgauer High Mobility All-Terrain Vehicle - 321台
  • ウニモグ中型トラック[5] - 82台。2025年時点で、旧式化に伴い更新中[5]
  • RMMV - 197台
  • VAMTAC CK3中型車両 - 2024年に第一次調達分40台を調達、2027年までに納入予定[6]
  • VAMTAC ST5軽車両 - 2024年に第一次調達分20台を調達、2027年までに納入予定[6]

火器

火砲
小火器

ミサイル


ニュージーランド海軍

クック海峡におけるHMNZS テ・カハと他のRNZN艦船

ニュージーランド海軍(RNZN)はアンザック級フリゲート2隻を主力とおり、現役兵力2,219名。プロテクター計画により装備の更新を行い、カンタベリー揚陸艦オタゴ級哨戒艦が就役している。

ニュージーランド空軍

編隊を組むRNZAFのボーイング757、2機のロッキード P-3K オライオンロッキード C-130H ハーキュリーズ
NH90

ニュージーランド空軍(RNZAF)は2023年時点では6個航空隊で編成されており、現役兵力2,477名。輸送・哨戒兵力のみであり、戦闘機は有していない。これは冷戦終結後の1999年に決定されたことであり、2001年にはF-16売却の話も断っている。このため、2003年までに戦闘機・攻撃機部隊は廃止された。

2018年以降、北朝鮮籍船舶による「瀬取り」を含む違法な海上活動を監視するため、嘉手納飛行場から数度にわたって航空機による警戒監視飛行を行っている[7]

航空機

2022年時点。

固定翼機

回転翼機

脚注

  1. ^ a b c NZDF. “NZDF - About Us”. 2020年2月29日閲覧。
  2. ^ Our people” (英語). www.nzdf.mil.nz. 2023年2月12日閲覧。
  3. ^ New Zealand Defence Force. “New Zealand Defence Force - Statement of Intent for the period 1 July 2018 - 30 June 2021”. p. 11. 2020年2月29日閲覧。
  4. ^ Gabriel Dominguez (2020年7月8日). “New Zealand Army receives first six Polaris MRZR vehicles”. janes.com. 2025年1月26日閲覧。
  5. ^ a b Gordon Arthur (2025年7月17日). “New Zealand seeks medium trucks to replace ageing fleet”. janes.com. 2025年7月18日閲覧。
  6. ^ a b Sohini Mandal (2024年11月22日). “New Zealand to procure VAMTAC utility vehicles”. janes.com. 2024年11月22日閲覧。
  7. ^ ニュージーランド空軍、4月下旬から5月下旬に北朝鮮籍船舶の「瀬取り」に対する7度目の警戒監視活動を実施予定”. イカロス出版 (2025年4月30日). 2025年5月21日閲覧。

外部リンク



このページでは「ウィキペディア」からニュージーランド軍を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からニュージーランド軍を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からニュージーランド軍 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ニュージーランド軍」の関連用語

ニュージーランド軍のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ニュージーランド軍のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのニュージーランド軍 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS