ニトロメルゾールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ニトロメルゾールの意味・解説 

ニトロメルゾール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/30 00:30 UTC 版)

ニトロメルゾール
識別情報
CAS登録番号 133-58-4 
PubChem 16682935
ChemSpider 16739372
UNII RU6242GP15
特性
化学式 C7H5HgNO3
モル質量 351.71 g mol−1
危険性
主な危険性 moderately toxic
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

ニトロメルゾール(Nitromersol)またはメタフェン(Metaphen)は、水銀を含む有機金属化合物の1つで、主に防腐剤消毒薬として用いられる。茶黄色の固体で味も匂いもなく皮膚や粘膜への刺激性はなく、ゴムや金属への影響もなく、外科歯科で用いられる[1]

動物の発癌性物質であることが確かめられている。加熱すると、有毒な窒素酸化物(NOx)と水銀の蒸気を放出する[2]。1998年、アメリカ食品医薬品局は、一般用医薬品の救急用消毒薬、おむつかぶれ用製品や膣避妊薬へのトロメルゾール(及びその他の水銀含有製品)の使用を禁止した[3]。ニトロメルゾールは、過敏症反応の原因となることがある[4]

ワクチン抗毒素用の防腐剤としては、現在も使用されている。

出典

  1. ^ Hospital formulary and compendium of useful information. Berkeley, California: University of California Press. (1941). p. 113. https://books.google.com/books?id=t7VW3PucgboC&pg=PA113 2011年4月8日閲覧。 
  2. ^ Lewis, Richard J. (2008). Hazardous chemicals desk reference. Wiley-Interscience. p. 1018. ISBN 978-0-470-18024-2. https://books.google.com/books?id=LkIWiNg4FGEC&pg=PA1018 2011年4月8日閲覧。 
  3. ^ Remington: the science and practice of pharmacy. Medicine Series. 1 (21st ed.). Lippincott Williams & Wilkins. (2005). p. 369. ISBN 0-7817-4673-6 
  4. ^ Trevor, Anthony J.; Katzung, Bertram G.; Masters, Susan B. (2007). Katzung & Trevor's pharmacology: examination & board review. Lange Basic Science (8th ed.). McGraw-Hill Professional. p. 420. ISBN 978-0-07-148869-3 

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ニトロメルゾールのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ニトロメルゾールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ニトロメルゾールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのニトロメルゾール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS