ナホトカ支線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/03 08:44 UTC 版)
「シベリア鉄道の主要駅一覧」の記事における「ナホトカ支線」の解説
※ナホトカ支線は、「郵船ロジスティクス/ロシア・ナホトカ市に拠点」LNEWS、2012年10月02日。「西シベリアにおける石炭資源の開発状況とアジア」石油天然ガス・金属鉱物資源機構、2013年。 等で使われている呼称。 路線駅 名営業キロヴァスト丨ク号所在地接続路線・備考本線 ウラジオストク駅 ∥ ウラジオストク ウゴリナヤ駅 ∥ トゥルドヴォエ(ロシア語版) 本線(ウスリースク・ハバロフスク方面) 本線との分岐点 ナホトカ支線 ウグロヴァヤ駅 82 ● アルチョーム駅 | アルチョーム ※旧称はアエロポルト駅で、かつてのウラジオストク空港の最寄駅。現在はアエロエクスプレスが空港方面分岐線の一つ先にある空港直結のクネヴィッチ駅まで運行している。 クネヴィッチ駅 ∥ アエロポルト駅からの分岐線上のアエロエクスプレス専用の駅。ウラジオストク空港の最寄駅。ターミナルAに直結。 スモリャニノヴォ駅(ロシア語版) 121 ● スモリャニノヴォ ドゥナイ(英語版)方面 ティグロヴイ駅 | アニシモフカ駅 | パルチザンスク駅(ロシア語版) 205 ● パルチザンスク о. п. Радиостанция(オーペー ラジオスタンツィヤ) | ナホトカ・ヴォストーチナヤ駅(ロシア語版)・ボストチヌイ港方面 ナホトカ駅 246 ● ナホトカ チホオケアンスカヤ駅(ロシア語版) 256 ● ※日本語で「太平洋駅」とも呼ばれる ミス・アスタフィエヴァ駅(ロシア語版) ●:停車 |:通過 ∥:経由しない駅 ※ウゴリナヤ駅 - ナホトカ駅間の全ての駅はTemplate:ナホトカ駅-ウグロヴァヤ駅を参照。 ※ナホトカ駅 - ミス・アスタフィエヴァ駅間の全ての駅はTemplate:ナホトカ駅-ミス・アスタフィエヴァ駅を参照。 「ヴァストーク号」(ヴァストーク (列車)(ロシア語版)) ハバロフスクI駅 - ウスリースク駅 - チホオケアンスカヤ駅(ナホトカ)。上記停車駅は2008年10月現在(全停車駅を掲載)。参考文献1.を参考に作成。
※この「ナホトカ支線」の解説は、「シベリア鉄道の主要駅一覧」の解説の一部です。
「ナホトカ支線」を含む「シベリア鉄道の主要駅一覧」の記事については、「シベリア鉄道の主要駅一覧」の概要を参照ください。
- ナホトカ支線のページへのリンク