ナガイのりとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ナガイのりの意味・解説 

ナガイのり

(ナガイの海苔 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/19 03:57 UTC 版)

株式会社ナガイのり
種類 株式会社
本社所在地 日本
143-0014
東京都大田区大森中3丁目2-10
設立 1960年昭和35年)4月
(株式会社東京ナガイ)
業種 食料品
法人番号 3010801008659
事業内容 贈答用品・家庭用品・業務用品その他各種の製造販売
代表者 代表取締役社長 永井伸治
資本金 7,920万円
従業員数 27名
外部リンク http://www.nagai-nori.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社ナガイのりは、東京都大田区に本社を置く企業。

元々は愛知県豊橋市にある同名異字の同業者である永井海苔からの暖簾分けで、浅草海苔の専門店としてオープンしたのが基で[1]、2004年に当社と東京ナガイ(2011年被合併)、及び愛知県の永井海苔と合弁して、販売会社・ナガイナチュラルフーズコーポレーションを設立(その後2008年に永井海苔と合併[2])することで、双方の関係強化を図っている[3]。またテレビコマーシャルにおける「ナガーイお付き合い」も双方で使用されている。

沿革

  • 1951年昭和26年)10月 - 東京都大森に東京永井海苔店を開業。
  • 1960年(昭和35年)4月 - 株式会社東京ナガイを設立。
  • 1985年(昭和60年)4月 - 製造部門を(株)ナガイのり、販売部門を(株)東京ナガイとして製販を分離し部門別独立採算制を実施
  • 2004年平成16年)6月 - ナガイナチュラルフーズコーポレーション株式会社を設立。
  • 2011年(平成23年)3月 - (株)東京ナガイを(株)ナガイのりに吸収合併。

CM出演者

提供番組

出典

  1. ^ ナガイのり会社概要〜沿革
  2. ^ 永井海苔沿革
  3. ^ 永井海苔と東京ナガイ、共同で販社設立 製造・販売の合理化目指す(日本食糧新聞社)
  4. ^ 《映像》【ウィークエンダー】/『懐かしいテレビ番組』/TV三面記事 懐かしの名曲と残したい映像 2025年1月14日投稿。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ナガイのり」の関連用語

ナガイのりのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ナガイのりのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのナガイのり (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS