なかむら‐うたえもん〔‐うたヱモン〕【中村歌右衛門】
読み方:なかむらうたえもん
歌舞伎俳優。屋号は初世と3世は加賀屋、2世は蛭子(えびす)屋、4世から成駒(なりこま)屋。
(初世)[1714〜1791]金沢の人。医師の子。京坂で敵役の名人となった。
(3世)[1778〜1838]初世の子。俳名、芝翫(しかん)・梅玉(ばいぎょく)。ほとんどの役柄をこなし、3都を通じて文化・文政期(1804〜1830)随一の名優といわれた。
(4世)[1798〜1852]3世の門人、中村藤太郎。江戸の人。俳名、翫雀。時代物と所作事にすぐれた。
(5世)[1866〜1940]4世中村芝翫の養子。東京の人。その美貌と品格のある演技から、明治・大正・昭和の歌舞伎界で名女方といわれた。
- ナカムラウタエモンのページへのリンク