ドライヴトレインとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > ドライヴトレインの意味・解説 

ドライブトレイン

別名:ドライヴトレイン、ドライヴトレーン
英語:drive train

エンジン生み出した動力タイヤ伝達する一連の機構のこと。主にギアドライブシャフト構成されるトランスミッション含まれる

ドライブトレインはエンジン生み出した回転力を、回転方向変えながら車輪まで伝え役割を持つ。自動車推進力を担う部品であるドライブトレインの精密さ品質によって動力伝達効率静音性少なからず左右される走行においては最も重要な部分のひとつである。

ドライブトレインは、四輪車だけでなく二輪車でも採用される。また風車動力系について用いられている場合もある。二輪車については、駆動装置全体総称している場合のほかに、チェーンベルトドライブ対すシャフトドライブ方式を指す語として用いられている場合もある。

ドライブ‐トレーン【drive train】

読み方:どらいぶとれーん

パワートレーン



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドライヴトレイン」の関連用語

ドライヴトレインのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドライヴトレインのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS