トンネル構造
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/31 05:52 UTC 版)
上下別々の片側2車線。トンネル延長は上り923.5m、下り950.3m。上り線(東)側に自転車道兼用の歩道が設けられ(下り線は道路維持管理用通路となっているので歩行者・自転車は通行禁止)、火災報知器・非常電話・スプリンクラー・換気装置(ジェットファン)や事故発生時の緊急避難路等を整備。北山トンネル南口交差点(国道4号との交点)直前には(凍結防止のための)融雪ヒーターが埋め込まれている。さらにトンネル内ではラジオ放送が聴取可能となっている。
※この「トンネル構造」の解説は、「北山バイパス」の解説の一部です。
「トンネル構造」を含む「北山バイパス」の記事については、「北山バイパス」の概要を参照ください。
- トンネル構造のページへのリンク