トルーバルサムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > トルーバルサムの意味・解説 

トルーバルサム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/30 00:17 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
トルーバルサム

トルーバルサム(篤留抜爾撒謨[1]、Tolu balsam[2]またはbalsam of Tolu[3])は、南アメリカコロンビアペルーベネズエラ)で産出するバルサムである。ペルーバルサムと似ており、しばしば混同される。マメ科バルサムノキ属のMyroxylon balsamum var. balsamumの生きた幹から得られる[2]。新鮮なものは茶色でネバネバした半流動体であるが、徐々にもろい固体となり、温めると再び柔らかくなる[3]安息香酸及びケイ皮酸のベンジルエステルやシンナミルエステル(安息香酸ベンジルケイ皮酸ベンジル等)を多量に含む[4]

収集

Myroxylon balsamum var. balsamumの幹にV字型の傷をつけ、滲み出た樹脂ヒョウタンに集める[3]

利用

現在でも、咳止めシロップの調合に用いられているが、暖かくまろやかでいくらかスパイシーな香りを付けるため、香水に用いられることが多い。2002年には、オーモンド・ジェーンからTolu、2010年にはエステバンからBaume Toluが発売された。

また、皮膚発疹に対する自然薬としても用いられている。皮膚アレルギーの一種である接触皮膚炎の原因としてもよく知られている。

歴史

1841年、アンリ・エティエンヌ・サント=クレール・ドビーユは、トルーバルサムの乾留によりトルエンを単離した[5]中央アメリカや南アメリカでは、伝統医学に用いられてきた[6]。コロンビアのトルーの港からヨーロッパに輸出されたため、この名前が付けられた。1753年、カール・フォン・リンネは、カルタヘナの恐らくトルーと呼ばれる町から採集した種を用いて、Toluifera balsamumMyroxylon balsamumシノニム)のタイプ種を記載し、採集場所にちなんで、Toluifera balsamumと命名した[7]

出典

  1. ^ 三省堂百科辞書編輯部 編「トルーバルサム」 『新修百科辞典』三省堂、1934年、1577頁。 
  2. ^ a b Assessment report on Myroxylon balsamum (L.) Harms var. pereirae (Royle) Harms, balsamum”. European Medicines Agency. Committee on Herbal Medicinal Products (HMPC) (2016年5月31日). 2021年3月9日閲覧。
  3. ^ a b c Flückiger, Friedrich August; Hanbury, Daniel (1874). Pharmacographia: A History of the Principal Drugs of Vegetable Origin, Met with in Great Britain and British India. London: Macmillan and Co.. pp. 177-184. https://www.biodiversitylibrary.org/item/179477#page/201/mode/1up 
  4. ^ Karl-Georg Fahlbusch (2007), “Flavors and Fragrances”, Ullmann's Encyclopedia of Industrial Chemistry (7th ed.), Wiley, p. 116 
  5. ^ Jörg Fabri (2007), “Toluene”, Ullmann's Encyclopedia of Industrial Chemistry (7th ed.), Wiley, p. 4 
  6. ^ James A. Duke (2009), Duke's Handbook of Medicinal Plants of Latin America, CRC Press, pp. 474–475 
  7. ^ Bagnatori Sartori, Ângela Lúcia; Lewis, Gwilym P.; Mansano, Vidal de Freitas; Tozzi, Ana Maria Goulart de Azevedo (6 November 2015). “A revision of the genus Myroxylon (Leguminosae: Papilionoideae)”. Kew Bulletin 70 (4): 48. doi:10.1007/s12225-015-9604-7. 

「トルーバルサム」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トルーバルサム」の関連用語

トルーバルサムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トルーバルサムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトルーバルサム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS