トルースタイトとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > トルースタイトの意味・解説 

トルースタイト【troostite】

読み方:とるーすたいと

鋼の焼き入れ生じる、微細な炭化鉄結晶とが重なりあった二相組織焼き入れが不十分であったり、焼き戻したりしたときにできる。高級刃物利用


トルースタイト

troostite
マルテンサイト焼戻ししたときに生じ組織で、光学顕微鏡では識別できないほどの微細なフェライトセメンタイトからなる組織(焼戻トルースタイト)。又は、焼入の際に600以下の温度生成した微細パーライト組織(焼入トルースタイト)。
備考現在では、あまり用いられない用語である。

トルースタイト

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/09/01 13:34 UTC 版)

トルースタイト: troostite)とは、の組織の一種であり、マルテンサイトを約400℃程度で焼戻しすることにより得られる、極微細なセメンタイトフェライトの混合組織である[1][2]。名称は発見したフランスのトルース(L.J.Troost)に由来する[3]焼戻しトルースタイト二次トルースタイトとも呼ばれる[4][5]。現在ではあまり使用されないが、マルテンサイトの地からセメンタイトの粒が吐き出されたような組織なので、日本の冶金学者本多光太郎による吐粒洲(トルース)という漢字当て字がある[3]


  1. ^ a b c d 山方三郎 『図解入門 よくわかる最新熱処理技術の基本と仕組み』 秀和システム、2009年、第1版、58-59頁。ISBN 978-4-7980-2269-7
  2. ^ a b c d 藤木榮 『金属材料の組織変化と疲労強度の見方』 日刊工業新聞社、2004年、初版、8-9頁。ISBN 4-526-05238-8
  3. ^ a b 大和久重雄 『熱処理のおはなし』 日本規格協会、2006年、訂正版、57頁。ISBN 4-542-90108-4
  4. ^ a b c 金属用語辞典編集委員会 『金属用語辞典』 アグネ技術センター、2004年、初版、278頁。ISBN 4-901496-14-X
  5. ^ 用語集”. 朝日熱処理工業株式会社. 2015年2月7日閲覧。
  6. ^ 不二越熱処理研究会 『新・知りたい熱処理』 ジャパンマシニスト社、2001年、初版、18頁。ISBN 4-88049-035-0
  7. ^ a b 藤木榮 『金属材料の組織変化と疲労強度の見方』 日刊工業新聞社、2004年、初版、108頁。ISBN 4-526-05238-8


「トルースタイト」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トルースタイト」の関連用語

トルースタイトのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トルースタイトのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
吉崎メッキ化工所吉崎メッキ化工所
Copyright (C) 2024 (株)吉崎メッキ化工所. All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトルースタイト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS