トリプル・クロスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 映画 > 映画作品 > トリプル・クロスの意味・解説 

トリプルクロス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/29 17:58 UTC 版)

トリプルクロス
Triple Cross
監督 テレンス・ヤング
脚本 レネ・ハーディ
原作 フランク・オーウェン
製作 ジャック=ポール・ベルトラン英語版
製作総指揮 フレッド・フェルドカンプ
出演者 クリストファー・プラマー
音楽 ジョルジョ・ガルヴァランツ英語版
撮影 アンリ・アルカン
編集 ロジャー・ドワイア
製作会社 Cineurop Company
配給 ワーナー・ブラザース
公開 1966年12月9日
1967年4月28日
上映時間 128分
製作国 イギリス
フランス
西ドイツ
アメリカ合衆国
言語 英語
テンプレートを表示

トリプルクロス』(Triple Cross)は1966年イギリスフランス西ドイツアメリカ合衆国戦争映画テレンス・ヤング監督の作品で、出演はクリストファー・プラマーなど。第二次世界大戦中に二重スパイとして活動したエディ・チャップマン英語版の実話を脚色を加え映画化した作品。

プラマーによると、実際にチャップマンが映画の技術顧問になる予定だったが、彼を必要としていたフランス当局による許可が出なかったという[1]

ストーリー

キャスト

役名 俳優 日本語吹替
NETテレビ
エディ・チャップマン クリストファー・プラマー 井上孝雄
フォン・グルーネン大佐 ユル・ブリンナー 小林修
ヘルガ・リンストーン ロミー・シュナイダー 池田昌子
スタインヘイガー中佐 ゲルト・フレーベ 島宇志夫
ポーレット・カーレー クローディーヌ・オージェ 北浜晴子
英国諜報員 トレヴァー・ハワード  大木民夫
ケリー中尉 ハリー・マイエン英語版 中田浩二
ブレイド ジェス・ハーン英語版 大宮悌二
ドイツ陸軍大佐 フランシス・デ・ウルフ英語版 雨森雅司
レオ ジョルジュ・ライカン
不明
その他
小林恭治
石森達幸
上田敏也
北村弘一
渡部猛
清川元夢
納谷六朗
演出 春日正伸
翻訳 鈴木導
効果
調整
制作 日米通信社
解説
初回放送 1972年4月9日
日曜洋画劇場

スタッフ

  • 監督:テレンス・ヤング
  • 製作:ジャック=ポール・ベルトラン
  • 製作総指揮:フレッド・フェルドカンプ
  • 原作:フランク・オーウェン
  • 脚本:レネ・ハーディ
  • 追加台詞:ウィリアム・マーチャント
  • 撮影:アンリ・アルカン
  • 編集:ロジャー・ドワイア
  • 音楽:ジョルジュ・ガルヴァランツ

出典

  1. ^ Plummer, Christopher (2008). In Spite of Myself: A Memoir. Afred A. Knopf. pp. 432. ISBN 978-0-307-39680-8 

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  トリプル・クロスのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トリプル・クロス」の関連用語

トリプル・クロスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トリプル・クロスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトリプルクロス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS