デルフィニウムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 植物 > 有毒植物 > デルフィニウムの意味・解説 

デルフィニウム【(ラテン)Delphinium】

読み方:でるふぃにうむ

キンポウゲ科デルフィニウム属植物の総称ヒエンソウなど。


デルフィニウム属

(デルフィニウム から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/21 21:08 UTC 版)

デルフィニウム属
デルフィニウム属の園芸品種
分類
: 植物界 Plantae
: 被子植物門 Magnoliophyta
: 双子葉植物綱 Magnoliopsida
: キンポウゲ目 Ranunculales
: キンポウゲ科 Ranunculaceae
: デルフィニウム属 Delphinium
学名
Delphinium
和名
ヒエンソウ属

デルフィニウム属(デルフィニウムぞく)とはキンポウゲ科の属の一つ。学名のDelphiniumは、ギリシア語でイルカを意味するDelphisから。これは、つぼみの形がイルカに似ていることに由来する。和名はヒエンソウ属(飛燕草属)である。今まで、チドリソウ属 (Consolida) として扱われていた植物群も現在、ヒエンソウ属に編入された[1]

概要

ヨーロッパ、北アメリカ、アジア、熱帯アフリカの山地に1478種程度が分布する。日当たりと風通しがよく、水はけのよい場所を好む。 元来多年草であるが、日本の夏の暑さに耐えられないため、園芸店などでは一年草として扱われている。増やしたい場合は種で増やすことができる。発芽適温は15~20℃で、およそ2週間で発芽する。開花後は、一番花が終わりかけたころ、花茎を株元で切り戻すと、二番花を楽しめることがある[2]アルカロイドの一種、デルフィニンを有し、食べると下痢や嘔吐を起こし、死に至る場合がある。

名前の由来

名前はギリシア語の「デルフィン(イルカ)」に由来する。

ギリシャにはデルフィニウムに関する逸話も残っている。昔、ギリシャのエリシタンという海岸に、オルトープスという若者がいた。魚を釣るのが好きで、暇を見つけては、海で釣りをしていたという。ある日、若者は巨岩から足を滑らせ、海に落ちた。若者を助けてくれたのはイルカで、それから若者とイルカは気持ちが通じ合い、毎日のように海辺で戯れあった。ある日、漁師たちがイルカを一網打尽にしようと相談を始めた。若者はイルカたちをはるか海岸まで逃がしたが、そのために漁師たちに殺され、死体は海に投げ捨てられてしまった。イルカたちは深く悲しみ、若者の魂が花に宿るよう神に訴えた。神はその友情を喜び、若者を飛燕草の花に変えたという[3]

主な種

  • チドリソウ(Delphinium ajacis L., 1753)
  • ヒエンソウ (Delphinium × cultorum Voss, 1894)
  • オオバナヒエンソウ(Delphinium grandiflorum L., 1753)
  • セリバヒエンソウ(Delphinium anthriscifolium Hance, 1868)

脚注

  1. ^ World Checklist of Selected Plant Families: Royal Botanic Gardens, Kew 英国王立植物園キュー・植物チェックリスト (https://wcsp.science.kew.org/home.do) 7/31, 2023. 調べ。[リンク切れ]
  2. ^ デルフィニウムとは?育て方・栽培方法|植物図鑑”. LOVEGREEN(ラブグリーン). 2025年5月21日閲覧。
  3. ^ 瀧井康勝『366日 誕生花の本』日本ヴォーグ社、1990年11月30日、145頁。 

外部リンク


デルフィニウム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 16:19 UTC 版)

ガンダム開発計画」の記事における「デルフィニウム」の解説

漫画機動戦士ガンダム ヴァルプルギス』に登場デンドロビウム酷似した(「模造品」ともいわれる試作型大型機動兵器で、連邦軍特務機関「嵐」によって宇宙世紀0085年に開発開始される。のちに開発途中で放棄され機体接収したクラン」によってMS形態への可変機構加えて再設計され、0089年実戦投入される。

※この「デルフィニウム」の解説は、「ガンダム開発計画」の解説の一部です。
「デルフィニウム」を含む「ガンダム開発計画」の記事については、「ガンダム開発計画」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「デルフィニウム」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「デルフィニウム」の関連用語

デルフィニウムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



デルフィニウムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのデルフィニウム属 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのガンダム開発計画 (改訂履歴)、機動戦艦ナデシコの登場兵器 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS