デバイスドライバ関連のAPIや規格
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/20 12:11 UTC 版)
「デバイスドライバ」の記事における「デバイスドライバ関連のAPIや規格」の解説
Network Driver Interface Specification (NDIS) – 標準ネットワークカードドライバAPI Advanced Linux Sound Architecture (ALSA) – Linuxのサウンドドライバの標準インターフェイス Scanner Access Now Easy(英語版) (SANE) – イメージスキャナ用のパブリックドメインのインターフェイス I/O Kit(英語版) – AppleのmacOS用デバイスドライバのためのオープンソースのフレームワーク Installable File System(英語版) (IFS) – OS/2とWindows NTのファイルシステムAPI。Windows Driver Kitの一部 Open Data-Link Interface (ODI) – NDISと同様のネットワークカード用API Uniform Driver Interface(英語版) (UDI) – クロスプラットフォームのドライバインターフェイス策定プロジェクト。WindowsやUNIXなどのOSの枠を越えて、複数のOSに対して共通のドライバを1本書けば、どのOSでも動作可能なようにする試み Dynax Driver Framework (dxd) – マイクロソフトのKMDFとAppleのI/O Kitで共通のドライバを開発可能にするC++のオープンソース・フレームワーク
※この「デバイスドライバ関連のAPIや規格」の解説は、「デバイスドライバ」の解説の一部です。
「デバイスドライバ関連のAPIや規格」を含む「デバイスドライバ」の記事については、「デバイスドライバ」の概要を参照ください。
- デバイスドライバ関連のAPIや規格のページへのリンク