デイブとその周辺の人物とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > デイブとその周辺の人物の意味・解説 

デイブとその周辺の人物

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/09/18 03:01 UTC 版)

バーバリアン・デイブ」の記事における「デイブとその周辺の人物」の解説

デイブ 声 - ダニー・クックセイ/岸尾大輔 主人公気は優しくて力持ちのウードロゴートの王子。3姉弟の中で大柄筋骨隆々だが、痛み敏感怖がりでもある。姉や妹と違い闘いよりは家事好み、春のお掃除が大好きでメイド服を着ることもある女々しい性格ファング 声 - トレス・マクニール/中山依里子 デイブの妹で3姉弟末っ子。まだ幼いが女々しい兄とは違いバーバリアンになりたがっている男勝りでかなり凶暴な性格で物を壊すのが好き。と言われると「じゃない!」と言い返すキャンディ 声 - エリカ・ラトレル / 村井かずさ デイブファングの姉。両親が城を空けていることが多くいわゆる"ヴァレリー・ガール"(en:valley girl)と呼べ性格で、王国統治するよりは買い物を好むなどとても王位就けるような人物ではない。 オズウィッジ 声 - ケビン・マイケル・リチャードソン/ 西村知道 3姉弟のおじである魔法使い魔法使いではあるが魔法学校には通っておらず、コックだった(そのためか魔法の杖電池入り)。 ThroktarとGlimia 声 - ケビン・マイケル・リチャードソン(Throktar)、エリカ・ラトレル 彼ら3姉弟両親であり、ウードロゴート国王夫妻。悪との戦いで城を空けていることが多い。 ファフィ 声 - フランク・ウェルカー ブタのような姿をしたドラゴンで、デイブたちのペット良くゲップをする。 ルーラ 声 - エステル・ハリス/込山順子 デイブ武器である魔法の剣剣先から稲妻を出すことが可能である。 20,000年を生きてきた剣で、かつては Argon the Agelessのものだったが、雪だるまの鼻として使われたまま、その場何年もの間置き去りにされてきた。 原語版ではブルックリン訛りでしゃべる。

※この「デイブとその周辺の人物」の解説は、「バーバリアン・デイブ」の解説の一部です。
「デイブとその周辺の人物」を含む「バーバリアン・デイブ」の記事については、「バーバリアン・デイブ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「デイブとその周辺の人物」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「デイブとその周辺の人物」の関連用語

デイブとその周辺の人物のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



デイブとその周辺の人物のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのバーバリアン・デイブ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS