テレビアニメのキャラクター
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/02 07:49 UTC 版)
「セガ・ハード・ガールズ」の記事における「テレビアニメのキャラクター」の解説
センター先生 声 - 中裕司 セハガガ学園の教師で、その姿は「アソビン教授」のビット絵。セハガガ学園卒業の為の課題を課す。好きな食べ物はしめ鯖。 ギリウス=サンダーヘッド 『ゴールデンアックス』より第1話・第4話・第8話などにゲスト出演。何かとサターンに縁があるらしい。 真宮寺さくら 声 - 横山智佐 『サクラ大戦』より第2、13話にゲスト出演。バーチャファイターの授業での最後の対戦相手として、光武に乗り込んだ姿で登場した。 うらら 声 - herself 『スペースチャンネル5』より第3、4、13話にゲスト出演。 ソニック・ザ・ヘッジホッグ 『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』より第6、7、13話に登場。 Dr.エッグマン 『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』より第6、7、13話に登場。 キャロライン・ヨーコ・パウエル 『ダイナマイト刑事』より第8話にゲスト出演(イラストのみ)。セハガガ学園の買収やケチな性格の噂が絶えない。 コンゴボンゴ 『コンゴボンゴ』より第8話にゲスト出演。セハガガ学園ラブリーガールコンテスト(略称「セガラリー」)に優勝し、メダル100枚をゲット。 ロボ & モボ 『ボナンザブラザーズ』より第9話にゲスト出演。 ブルーノ・デリンジャー 『ダイナマイト刑事』より第9話にゲスト出演。浪人生となっている。 シャーロック・ホームズ 『ロレッタの肖像』より第9話にゲスト出演。 ミント君 『ガールズガーデン』より第9話にゲスト出演。 アダム・ハンター 『ベア・ナックル』よりゲスト出演の助っ人外国人。 ラッピー 『ファンタシースター』シリーズより第11話にゲスト出演。 ブラックアソビン 声 - 中裕司 12話に出演。卒業試験にセンター先生に代わって最後の課題を出し、スペースハリアーで自らボスとして立ちはだかる。 ネジタイヘイ 『ROOMMANIA#203』より第12話にゲスト出演。ブラックアソビンワールドのバーチャファイターのリングにてブラックアソビンに操られて登場。 Vサターン 声 - 杉田智和 OVAに出演。セガサターンの日本ビクター版。 Hiサターン 声 - マフィア梶田 OVAに出演。セガサターンの日立版。 HiサターンとVサターンには人間態が存在せず、ゲームハード機の姿をしている。
※この「テレビアニメのキャラクター」の解説は、「セガ・ハード・ガールズ」の解説の一部です。
「テレビアニメのキャラクター」を含む「セガ・ハード・ガールズ」の記事については、「セガ・ハード・ガールズ」の概要を参照ください。
- テレビアニメのキャラクターのページへのリンク