テイラーアンドフランシスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 組織・団体 > 企業・法人 > 海外の企業 > イギリスの企業 > テイラーアンドフランシスの意味・解説 

テイラーアンドフランシス

(テイラー&フランシス から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/26 03:44 UTC 版)

テイラー アンド フランシスグループ
Taylor & Francis Group
種類 株式会社
本社所在地  イギリス
Milton Park, Abingdon-on-Thames, Oxfordshire United Kingdom
設立 1852年
業種 出版業
事業内容 学術書籍および学術誌の出版
所有者 インフォーマ
関係する人物 リチャード・テイラー、ウィリアム・フランシス
外部リンク http://taylorandfrancis.com/
テンプレートを表示

テイラー・アンド・フランシス・グループ(Taylor & Francis Group)は、イギリスを本拠とするインフォーマ(Informa)社の一部門である学術書出版社である。本社はイギリスのオックスフォード。イギリスの他、アメリカ合衆国オーストラリアシンガポール中国日本マレーシアスイスインド南アフリカの世界各国にオフィスを持つ。

同社は1852年、リチャード・テイラーの出版業に、化学者ウィリアム・フランシスが加わり、設立された[1]

1936年に有限責任株式会社化、1998年にロンドン証券取引所上場、2004年にはインフォーマと合併。合併以降同社は、インフォーマの学術出版部門として運営されている。

Taylor & Francis Groupは、毎年約2400の学術誌、7000タイトル以上の書籍を新刊し、約13万の既刊書を有する[2]

インプリント

Taylor & Francis Groupは主に以下のインプリントで学術誌、書籍、ハンドブックを刊行している[3][4][5]

出典

  1. ^ Richard Taylor (1781-1858) - Graces Guide”. www.gracesguide.co.uk. Grace's Guide. 2025年2月25日閲覧。
  2. ^ About Academic Publishing”. 2018年3月13日閲覧。
  3. ^ Books”. 2018年2月6日閲覧。
  4. ^ Journals”. 2018年2月6日閲覧。
  5. ^ Online”. 2018年2月6日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「テイラーアンドフランシス」の関連用語

テイラーアンドフランシスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



テイラーアンドフランシスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのテイラーアンドフランシス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS