テイク・ファイブ
![]() |
![]() |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||
カクテル名になっている『テイク・ファイヴ』は、いうまでもなくジャズ・ピアニスト、デイヴ・ブルーベックの名作。その演奏に感銘を受けたデンマークのバーテンダーが生んだカクテルと思われる。いまのところデンマークのカクテル・ブックにしか出ていないからだ。だが、手堅くレシピをまとめてあり、なかなかしっかりした味わいをもっている。 「フリース」は、スカンジナビア生まれのスタイリッシュなウオツカ。デンマークの名門ダニッシュ ディスティラーズ社が特にアメリカ向けに製造したプレミアム・ウオツカだ。フリースとはデンマーク語の“凍る”と“氷”からつくった造語。かつてないほどクリーン&シルキーな味わいで、爆発的な人気となっている。 「シャルトリューズ」は、フレンチアルプスの中のラ・グランド・シャルトリューズ修道院でつくられている。シャルトリューズの味を決定する香草・ハーブの調合は選ばれた3人の修道士によって行われており、調合のレシピについては、その3人以外は誰も知ることができない秘密とされている。フランス語で緑を意味する「ヴェール」は、スパイシーでハーブの香りも豊かに感じられ、さわやかで心地よい余韻を長く楽しめる。 |
Weblioに収録されているすべての辞書からテイク・ファイブを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- テイク・ファイブのページへのリンク