ティーモ・シュプリーモとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > アニメ作品 > アニメ作品 て > ティーモ・シュプリーモの意味・解説 

ティーモ・シュプリーモ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/20 02:03 UTC 版)

ティーモ・シュプリーモ』(原題:Teamo Supremo)はアメリカ合衆国2002年1月19日から2004年8月17日までABCトゥーンディズニーで放送されたテレビアニメ。全39話。日本では2004年6月21日[1]からディズニーチャンネルで放送され、2005年にトゥーンディズニーで放送された[2]

あらすじ

登場人物

ティーモ・シュプリーモ

ウラドナーク-クランドル船長/ベルトボーイ
声 - スペンサー・ブレスリン/日本語版 - 朴璐美[要出典]
ティーモ・シュプリーモのリーダー。自分を他の星から来た異星人だと信じている。
武器はヨーヨーやおはじき、ブーメランなど。
ブレンダ/ロープガール
声 - アラナ・ユーバック/本井えみ[3]
カウガール風の服装をした日本人の少女。武器は縄跳び
ヘクター・Q/スケートラッド
声 - アラナ・ユーバック/田野恵[4]
メキシコ人。武器はスケートボード。好物は母親の作ったメキシコ料理
双子の姉妹が一組いる。(劇中で名前は明らかにされていない)
母親は太っている。

ティーモ・シュプリーモ関係者

K.-G.・ケヴィン知事/ロックオン
声 - マーティン・マル/津田英三[要出典]
州Xの知事。割と気のいい人物。
エプシロン署長/ローマン
声 - ブライアン・ドイル=マーレイ /石住昭彦[要出典]
警察署長。元は国でトップの捜査官。ティーモ・シュプリーモの存在を快く思っていない。
地球人ママ
声 - ジュリア・スイートニー/橘川佳代子[要出典]
クランドルが彼女を自分の育ての親だと考えているため、地球人ママと呼んでいる。
ジーン
声 - レイチェル・クレイン/中村千絵[5]
クランドルの地球人における姉。登場するたびに違う仕事につく事を目指している。
ニック/ダークタロン
クランドルの祖父。バットマンに似たスーパーヒーロー。
ゴードン/シルバーシールド
クランドルの祖父。キャプテン・アメリカに似たスーパーヒーロー。
アクション/エース・バットハウンド
クランドルの飼い犬。
ポールセン教授
声 - フレッド・ウィラード/中村秀利[要出典]
ティーモ・シュプリーモのメカニック。
サム博士
ポールセンの助手。
ウーリガンツちゃん
ティーモ・シュプリーモのメンバーたちの教師。宿題はあまり出さないが、やらないと怒る。
ヴィヴァ・ブーム
ケヴィン知事の高校時代からの彼女であるオランダ人。現在は映画女優として活躍している。

B・ブリッツ男爵
声 - モーリス・ラマーシュ/稲葉実[要出典]
ドイツ訛りの英語をしゃべる、青い肌の小男。蝋人形などを操ることができ、後期では銅像などを操ることもあった。
BB・ピエロ/誕生日泥棒
声 - マーク・ハミル/梅津秀行[要出典]
悪の道に走ったピエロ。部下のパーティー部隊を率いて誕生日パーティーを衝撃しては誕生日プレゼントを奪っていく。一度バレンタインカードを奪うバレンタイン泥棒になったこともあった
チョッパーダディ・スネーク
声/中村秀利
バイク乗り。
ジャスティン・スネーク/スクーターラッド
声:パメラ・アドロン/梅田貴公美[要出典]
チョッパーダディの息子。割と腹黒く、ティーモ・シュプリーモをだましたこともある。
デハイドロ
声 - ディードリック・ベーダー
回りくどい偉そうな喋り方で喋る。地上を水没させようと目論む。いちどロープガールに敗れて以来彼女に復讐心を燃やしている。
ポリー・ピクセル/エレクトロニカ
声 - グレイ・デライル
もともとはゲームのデザイナーだったが、ユーザーがチートを多用していたために復讐を果たすべく悪の道へ走った。変名にLilly Poplex がある。
Oops!フェアリーペアレンツ』のミス・ドゥームブリンガーと似ている。
ヘリウス・インフレートー
声/天田益男[要出典]
カジノを立てたがっていたが、州Xの条例で許可されていなかった為悪事を働いた。脱獄せずに法律の盲点を突いて出所するといった策士な一面もある。
ヒプノセリア博士
声 - エイプリル・ウィンチェル
催眠術師。
S.-ラリー・T/オレンジビアード・レーザーパイレーツ船長
声 - ティム・カリー/斎藤志郎[要出典]
ケヴィン知事やポールセンとは大学の同級生。水辺の事故で発明品が壊れて以来水を嫌っている。(この事故がきっかけでレベル5の設備は全て防水処理がされている)

水が嫌いなため船の上にビルがついたエアカーを地上で乗り回してる。

クロフォード巡査/ガントレット
声:ウォーレス・ショーン
ポールセンのかつての仲間。ありとあらゆる金属を引き付ける鍋掴みでティーモシュプリーモのスーパーツールを無効化する強敵として何度も立ちふさがったが、大抵気の短さがあだとなる。
マダム・スネーク
変身能力のある悪女。男女どちらにも変身することが可能であり見た目も完璧なのだが蛇のような舌だけは隠しきれないのか舌がたまに出る。
ラージさん
声 - エドワード・アズナー/中多和宏[要出典]
ステレオタイプがかったならずもののリーダー。大きなものを狙う傾向がある。どちらかというと他の悪人と協力して悪事を働くことが多い.
コリン・コイル/ポゴ博士
改造したホッピングに乗ってあちこちを移動することが可能なマッドサイエンティスト。

その他

サブタイトル

# サブタイトル 原題 日本放送日
[6]
1 ティーモ・シュプリーモ誕生! / 政府のスーパーヒーロー In the Beginning... / Duly Deputized Super Agents! 2004年6月21日
2 怪談はどっち? / 誰がよんだの? 誕生日どろぼう And Then There Were Two... / Who Invited the Birthday Bandit? 2004年6月22日
3 姉さんはスパイ?! / 宿題がいっぱい My Sister the Spy! / Sinister Substitute! 2004年6月23日
4 最強の敵はママ!? / ブリッツ男爵の弱点 Grounded! / The Baron and the Baby Brother! 2004年6月24日
5 ホラー・ヒルのおばけやしき / 歯医者は こわい?! The Haunted House on Horror Hill! / An Appointment With the Dentist! 2004年6月25日
6 署長はスーパーヒーロー / ハイテク海賊 The Chief's New Groove / Capitol Offense! 2004年6月28日
7 太陽をとりかえせ! / ドロボーは誰だ! Danger Dirigibles! / Enter the Cheapskate! 2004年6月29日
8 デザート大好き! / クランドルの誕生日どろぼう Appetite For... Dessert! / It's Crandall's Birthday - Bandit! 2004年6月30日
9 悪のスタイリスト / メガ・ガントレット (The Sinister Stylist! / Running the Gauntlet! 2004年8月12日
10 ぬいぐるみの ぎゃくしゅう! / 井戸の中のカエル Attack of the Stuffed Stuff / Reservoir Frogs! 2004年8月13日
11 ボヨンボヨン・パニック / ドロイド博士の野望 Pogo Panic! / Enter Dr.Droid! 2004年8月16日
12 ミスターベイグがほしいもの / 笑えない笑い Mr.Vague / The Big Put-Down! 2004年8月17日
13 ピカピカのクリスマス / おじいちゃん大活躍 Happy Holidays Mr. Gruff! / The Grandfathers Show! ?
14 帰ってきたソグ / ミスター・ラージの大きな計画 Thog the Caveman Returns! / Mr.Large's Slippery Scheme 2004年8月18日
15 スターにくびったけ / キャプテン・エクセレント登場! Sounds of the Songstress! / Calling Captain Excellent! 2004年8月19日
16 テクノーふたたび! / 記念物があぶない! The Return of Technor! / A Monumental Crisis! 2004年8月20日
17 かけだしの新聞記者 / 三人のチームワーク You Better Stant Calling Me Chief! / When Elemnts Unite! 2004年7月12日
18 とばせ!ゴーゴーゴー! / ドルイド卿の野望 Getway Car-go! / Enter Lord Druid! 2004年7月13日
19 エレクトロニカのゲーム / アングラーの たくらみ Electronica's Game! / The Angler's Angle! 2004年7月14日
20 過去からの男 / 運の良い悪者 Out of the Past! / The Sinister Shillelagh! 2004年7月15日
21 宇宙のパパとママ! / なぞのパーティ! The Parents From Another Plant! / The Birthday Bash! 2004年7月16日
22 きたない殺し屋ジョー! /のろわれたビーチ! The Sinister Sloppy Joe! / Sun, Surf, Sand... and Skull? 2004年7月26日
23 うぬぼれた悪者! / シンコ・デ・マ-ヨを守れ! The Big Image Problem! / Not on My Cinco De Mayo! 2004年7月27日
24 怖い夢に負けるな! / 選ばれるのはどっち?! Things That Go Bump in the Night! / Will of the People! 2004年7月28日
25 エレクトロニカのゲーム2! / ガントレットふたたび! Electronica's Game2! / Tossing the Gauntlet! 2004年7月29日
26 踊れ!シュプリーモ! / 失敗にご用心! Doin' the Supremo! / Beware of the Bungler! 2004年10月11日
27 力を合わせて! / 水が消える! Doin' the Supremo! / Out to Dry! ?
28 あの歌をもう一度! / あの歌をもう一度2! Play It Again Songstress! Part 1 / Play It Again Songstress! Part 2 ?
29 ブレンダの誕生日泥棒! / 空を飛ぶ街! (Rasing The State! Brenda's Birthday Dandit! ?
30 マグナ・モールへようこそ! / チーム・ブリッツ! Welcome to the Magna Mall! / The Baron's Blitz! ?
31 うますぎる話! / ハッピーな署長! Pyrite and Pirate / The Chief of Cheer! ?
32 マントの骸骨の正体! / 3,2,1・・・・ティーモ! Cloaked Paulson, Mr.Skull! ?
33 チーズ女王! / 恐怖のアニメーション Something Cheesy Comes This Way! / Cartoons of Doom! ?
34 ボンヤリで大混乱! / エイリアンの襲撃! State of Chaos / Science Friction ?
35 バレンタインの泥棒! / 謎のベタベタ物質! Will You Be My Valentine Bandit? / Unidentifiable Goopy Substance!1 ?
36 コムラドZの脅威! 第1章 / コムラドZの脅威! 第2章 The Mark of Comrade Z Part 1 / The Mark of Comrade Z Part 2 ?
37 ティーモ・ロック / スクーター・ラッドの計画! Teamo Rocks! / The Wrath of Scooter Lad! ?
38 文字が消える! / ミクロ・シュプリーモ! Word Seach! / Micro Supremo! ?
39 ケヴィン知事の アナリスト! / ガントレットの挑戦 The Governor's Analyst / The Gauntlet's New Gloves ?

1 - Toon Disneyでは1回のみの放送

日本での放送局

*トゥエルビ[要出典]

日本語版スタッフ

参考資料

  • NewtypeKADOKAWA) - 2004年7月号(6月21日以降)から探索可能。

脚注

  1. ^ 2004年6月のディズニーチャンネルディズニー、2004年6月10日保存、2024年2月4日閲覧)
  2. ^ 2005年12月のトゥーンディズニーディズニー、2005年11月24日保存、2024年2月4日閲覧)
  3. ^ プロフィール”. プロダクション・バオバブ. 2024年2月4日閲覧。
  4. ^ プロフィール”. 俳協. 2024年2月4日閲覧。
  5. ^ プロフィール”. アクセルワン. 2024年2月4日閲覧。
  6. ^ Newtype 2004年7月号 169頁、2004年8月号 213頁、2004年9月 197頁、2004年11月号 193頁、

外部リンク


ティーモ・シュプリーモ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/14 07:15 UTC 版)

「ティーモ・シュプリーモ」の記事における「ティーモ・シュプリーモ」の解説

クランドル/キャプテン・クランドル 声 - スペンサー・ブレスリン/日本語版 - 朴璐美 ティーモ・シュプリーモのリーダー自分他の星から来た異星人だと信じている。 武器ヨーヨーおはじきブーメランなど。 ブレンダ/ロープ・ガール 声 - アラナ・ユーバック/本井えみ カウガール風の服装をした日本人少女武器縄跳びヘクター/スケート・ラッド 声 - アラナ・ユーバック/田野恵 メキシコ人武器スケートボード好物母親作ったメキシコ料理双子姉妹一組いる。(劇中で名前は明らかにされていない) 母親太っている。

※この「ティーモ・シュプリーモ」の解説は、「ティーモ・シュプリーモ」の解説の一部です。
「ティーモ・シュプリーモ」を含む「ティーモ・シュプリーモ」の記事については、「ティーモ・シュプリーモ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ティーモ・シュプリーモ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ティーモ・シュプリーモ」の関連用語

ティーモ・シュプリーモのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ティーモ・シュプリーモのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのティーモ・シュプリーモ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのティーモ・シュプリーモ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS