チュルボメカ マキラ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/07/22 17:43 UTC 版)
マキラ(Makila )は、チュルボメカが開発・製造する回転翼機用のターボシャフトエンジンで、1977年に初運転された。 出力は通常約1,300 kW (1,700 hp)である。2007年までに1,800基が生産された。
型式
- マキラ1A
- マキラ1A1
- マキラ1A2
- マキラ1A4
- マキラ1K2
- マキラ2A
- マキラ2A1
- マキラ2B
搭載機
仕様(マキラ2A)
一般的特性
- 形式: ターボシャフトエンジン
- 全長: 1,836mm
- 直径: 498mm
- 乾燥重量: 278,9 kg
構成要素
性能
- 出力: 1,801kW(2,415 SHP)
- 出力重量比:
出典: Turbomeca.[1]
脚注
- ^ Turbomeca Makila - Manufacturer's data sheet. www.turbomeca.com Retrieved: 3 January 2012
- Gunston, Bill (1986). World Encyclopedia of Aero Engines. Wellingborough: Patrick Stephens.
外部リンク
- チュルボメカ マキラ - 1A1 - 1A2 - 2A
|
「チュルボメカ マキラ」の例文・使い方・用例・文例
固有名詞の分類
- チュルボメカ_マキラのページへのリンク