ダウガヴァ川とは? わかりやすく解説

ダウガヴァ川

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/07 06:18 UTC 版)

ダウガヴァ川
ベラルーシ ヴィチェプスク
延長 1,020 km
平均流量 678 m³/s
流域面積 87,900 km²
水源 ロシアヴァルダイ丘陵
水源の標高 221 m
河口・合流先 バルト海リガ湾
流域 ロシア
 ベラルーシ
 ラトビア
テンプレートを表示

ダウガヴァ川西ドヴィナ川、または西ジヴィナ川(ダウガヴァがわ、にしドヴィナがわ、にしジヴィナがわ、ロシア語: Западная Двина́ベラルーシ語: Заходняя Дзьвінаラトビア語: Daugavaドイツ語: Düna)は、東ヨーロッパを流れる全長約1020kmのである。

概要

ダウガヴァ川の流域。

ダウガヴァ川は、ロシアヴァルダイの丘に源を発し、ベラルーシラトビアを流れ、リガ湾バルト海に注ぐ。ただし、運河によってベレジナ川ドニエプル川とつながっている。

ダウガヴァ川の流路の途中には、水力発電のためのダムが3つ存在している。リガHESは、河口から35kmさかのぼったリガ市内にある。ケグムスHESは、そこからさらに35kmさかのぼったところ(河口から70km)にあり、プラヴィヌHESは、さらに37kmさかのぼったところ(河口から107km)にある。4番目のダムとなるダウガフピルスHESも計画はされているが、強い批判に晒されている。ベラルーシ国内でも自国内にダムを作る計画が存在している。

流域の都市

支流

下流より記載

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ダウガヴァ川」の関連用語

ダウガヴァ川のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ダウガヴァ川のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのダウガヴァ川 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS