ダイヤについて
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/08 09:48 UTC 版)
前述したように、2006年10月28日のダイヤ改正において特急をはじめ全営業列車が停車するようになった。これに先立ち、2006年3月より10両編成が停車できるように神戸本線のホームを35メートル延長する工事が実施された(梅田方面のホームを東側30メートル・西側5メートル延長、神戸三宮方面のホームを東側35メートル延長)。 特急の停車については、半年後の2007年3月18日にJR神戸線さくら夙川駅の開業による、乗客流出を防ぐための対抗策とされている。 この他、1985年頃までは当駅始発の下り普通が早朝にわずかながら設定されていた。
※この「ダイヤについて」の解説は、「夙川駅」の解説の一部です。
「ダイヤについて」を含む「夙川駅」の記事については、「夙川駅」の概要を参照ください。
- ダイヤについてのページへのリンク